すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
本文へ
検索方法
検索
文字サイズの変更
標準
拡大
最大
サイトマップ
よくある質問
リンク集
English
トップページに戻る
議員情報
今国会情報
ライブラリー
議案情報
会議録情報
請願
質問主意書
参議院公報
参議院のあらまし
国会体験・見学
国際関係
調査室作成資料
参議院審議中継
(別ウィンドウで開きます)
特別体験プログラム
キッズページ
トップ
>
質問主意書
第212回国会(臨時会)(令和5年10月20日~ )
各国会回次ごとに提出された質問主意書及び答弁書をご覧いただけます。
国会回次指定
第212回国会(臨時会)(令和5年10月20日~ )
第211回国会(常会)(令和5年1月23日~令和5年6月21日)
第210回国会(臨時会)(令和4年10月3日~令和4年12月10日)
第209回国会(臨時会)(令和4年8月3日~令和4年8月5日)
第208回国会(常会)(令和4年1月17日~令和4年6月15日)
第207回国会(臨時会)(令和3年12月6日~令和3年12月21日)
第206回国会(特別会)(令和3年11月10日~令和3年11月12日)
第205回国会(臨時会)(令和3年10月4日~令和3年10月14日)
第204回国会(常会)(令和3年1月18日~令和3年6月16日)
第203回国会(臨時会)(令和2年10月26日~令和2年12月5日)
第202回国会(臨時会)(令和2年9月16日~令和2年9月18日)
第201回国会(常会)(令和2年1月20日~令和2年6月17日)
第200回国会(臨時会)(令和元年10月4日~令和元年12月9日)
第199回国会(臨時会)(令和元年8月1日~令和元年8月5日)
第198回国会(常会)(平成31年1月28日~令和元年6月26日)
第197回国会(臨時会)(平成30年10月24日~平成30年12月10日)
第196回国会(常会)(平成30年1月22日~平成30年7月22日)
第195回国会(特別会)(平成29年11月1日~平成29年12月9日)
第194回国会(臨時会)(平成29年9月28日~平成29年9月28日)
第193回国会(常会)(平成29年1月20日~平成29年6月18日)
第192回国会(臨時会)(平成28年9月26日~平成28年12月17日)
第191回国会(臨時会)(平成28年8月1日~平成28年8月3日)
第190回国会(常会)(平成28年1月4日~平成28年6月1日)
第189回国会(常会)(平成27年1月26日~平成27年9月27日)
第188回国会(特別会)(平成26年12月24日~平成26年12月26日)
第187回国会(臨時会)(平成26年9月29日~平成26年11月21日)
第186回国会(常会)(平成26年1月24日~平成26年6月22日)
第185回国会(臨時会)(平成25年10月15日~平成25年12月8日)
第184回国会(臨時会)(平成25年8月2日~平成25年8月7日)
第183回国会(常会)(平成25年1月28日~平成25年6月26日)
第182回国会(特別会)(平成24年12月26日~平成24年12月28日)
第181回国会(臨時会)(平成24年10月29日~平成24年11月16日)
第180回国会(常会)(平成24年1月24日~平成24年9月8日)
第179回国会(臨時会)(平成23年10月20日~平成23年12月9日)
第178回国会(臨時会)(平成23年9月13日~平成23年9月30日)
第177回国会(常会)(平成23年1月24日~平成23年8月31日)
第176回国会(臨時会)(平成22年10月1日~平成22年12月3日)
第175回国会(臨時会)(平成22年7月30日~平成22年8月6日)
第174回国会(常会)(平成22年1月18日~平成22年6月16日)
第173回国会(臨時会)(平成21年10月26日~平成21年12月4日)
第172回国会(特別会)(平成21年9月16日~平成21年9月19日)
第171回国会(常会)(平成21年1月5日~平成21年7月21日)
第170回国会(臨時会)(平成20年9月24日~平成20年12月25日)
第169回国会(常会)(平成20年1月18日~平成20年6月21日)
第168回国会(臨時会)(平成19年9月10日~平成20年1月15日)
第167回国会(臨時会)(平成19年8月7日~平成19年8月10日)
第166回国会(常会)(平成19年1月25日~平成19年7月5日)
第165回国会(臨時会)(平成18年9月26日~平成18年12月19日)
第164回国会(常会)(平成18年1月20日~平成18年6月18日)
第163回国会(特別会)(平成17年9月21日~平成17年11月1日)
第162回国会(常会)(平成17年1月21日~平成17年8月8日)
第161回国会(臨時会)(平成16年10月12日~平成16年12月3日)
第160回国会(臨時会)(平成16年7月30日~平成16年8月6日)
第159回国会(常会)(平成16年1月19日~平成16年6月16日)
第158回国会(特別会)(平成15年11月19日~平成15年11月27日)
第157回国会(臨時会)(平成15年9月26日~平成15年10月10日)
第156回国会(常会)(平成15年1月20日~平成15年7月28日)
第155回国会(臨時会)(平成14年10月18日~平成14年12月13日)
第154回国会(常会)(平成14年1月21日~平成14年7月31日)
第153回国会(臨時会)(平成13年9月27日~平成13年12月7日)
第152回国会(臨時会)(平成13年8月7日~平成13年8月10日)
第151回国会(常会)(平成13年1月31日~平成13年6月29日)
第150回国会(臨時会)(平成12年9月21日~平成12年12月1日)
第149回国会(臨時会)(平成12年7月28日~平成12年8月9日)
第148回国会(特別会)(平成12年7月4日~平成12年7月6日)
第147回国会(常会)(平成12年1月20日~平成12年6月2日)
第146回国会(臨時会)(平成11年10月29日~平成11年12月15日)
第145回国会(常会)(平成11年1月19日~平成11年8月13日)
第144回国会(臨時会)(平成10年11月27日~平成10年12月14日)
第143回国会(臨時会)(平成10年7月30日~平成10年10月16日)
第142回国会(常会)(平成10年1月12日~平成10年6月18日)
第141回国会(臨時会)(平成9年9月29日~平成9年12月12日)
第140回国会(常会)(平成9年1月20日~平成9年6月18日)
第139回国会(臨時会)(平成8年11月29日~平成8年12月18日)
第138回国会(特別会)(平成8年11月7日~平成8年11月12日)
第136回国会(常会)(平成8年1月22日~平成8年6月19日)
第135回国会(臨時会)(平成8年1月11日~平成8年1月13日)
第134回国会(臨時会)(平成7年9月29日~平成7年12月15日)
第132回国会(常会)(平成7年1月20日~平成7年6月18日)
第131回国会(臨時会)(平成6年9月30日~平成6年12月9日)
第130回国会(臨時会)(平成6年7月18日~平成6年7月22日)
第129回国会(常会)(平成6年1月31日~平成6年6月29日)
第128回国会(臨時会)(平成5年9月17日~平成6年1月29日)
第127回国会(特別会)(平成5年8月5日~平成5年8月28日)
第126回国会(常会)(平成5年1月22日~平成5年6月18日)
第125回国会(臨時会)(平成4年10月30日~平成4年12月10日)
第124回国会(臨時会)(平成4年8月7日~平成4年8月11日)
第123回国会(常会)(平成4年1月24日~平成4年6月21日)
第122回国会(臨時会)(平成3年11月5日~平成3年12月21日)
第121回国会(臨時会)(平成3年8月5日~平成3年10月4日)
第120回国会(常会)(平成2年12月10日~平成3年5月8日)
第119回国会(臨時会)(平成2年10月12日~平成2年11月10日)
第118回国会(特別会)(平成2年2月27日~平成2年6月26日)
第117回国会(常会)(平成元年12月25日~平成2年1月24日)
第116回国会(臨時会)(平成元年9月28日~平成元年12月16日)
第115回国会(臨時会)(平成元年8月7日~平成元年8月12日)
第114回国会(常会)(昭和63年12月30日~平成元年6月22日)
第113回国会(臨時会)(昭和63年7月19日~昭和63年12月28日)
第112回国会(常会)(昭和62年12月28日~昭和63年5月25日)
第111回国会(臨時会)(昭和62年11月27日~昭和62年12月12日)
第110回国会(臨時会)(昭和62年11月6日~昭和62年11月11日)
第109回国会(臨時会)(昭和62年7月6日~昭和62年9月19日)
第108回国会(常会)(昭和61年12月29日~昭和62年5月27日)
第107回国会(臨時会)(昭和61年9月11日~昭和61年12月20日)
第106回国会(特別会)(昭和61年7月22日~昭和61年7月25日)
第104回国会(常会)(昭和60年12月24日~昭和61年5月22日)
第103回国会(臨時会)(昭和60年10月14日~昭和60年12月21日)
第102回国会(常会)(昭和59年12月1日~昭和60年6月25日)
第101回国会(特別会)(昭和58年12月26日~昭和59年8月8日)
第100回国会(臨時会)(昭和58年9月8日~昭和58年11月28日)
第99回国会(臨時会)(昭和58年7月18日~昭和58年7月23日)
第98回国会(常会)(昭和57年12月28日~昭和58年5月26日)
第97回国会(臨時会)(昭和57年11月26日~昭和57年12月25日)
第96回国会(常会)(昭和56年12月21日~昭和57年8月21日)
第95回国会(臨時会)(昭和56年9月24日~昭和56年11月28日)
第94回国会(常会)(昭和55年12月22日~昭和56年6月6日)
第93回国会(臨時会)(昭和55年9月29日~昭和55年11月29日)
第92回国会(特別会)(昭和55年7月17日~昭和55年7月26日)
第91回国会(常会)(昭和54年12月21日~昭和55年5月19日)
第90回国会(臨時会)(昭和54年11月26日~昭和54年12月11日)
第89回国会(特別会)(昭和54年10月30日~昭和54年11月16日)
第88回国会(臨時会)(昭和54年8月30日~昭和54年9月7日)
第87回国会(常会)(昭和53年12月22日~昭和54年6月14日)
第85回国会(臨時会)(昭和53年9月18日~昭和53年10月21日)
第84回国会(常会)(昭和52年12月19日~昭和53年6月16日)
第83回国会(臨時会)(昭和52年12月7日~昭和52年12月10日)
第82回国会(臨時会)(昭和52年9月29日~昭和52年11月25日)
第81回国会(臨時会)(昭和52年7月27日~昭和52年8月3日)
第80回国会(常会)(昭和51年12月30日~昭和52年6月9日)
第78回国会(臨時会)(昭和51年9月16日~昭和51年11月4日)
第77回国会(常会)(昭和50年12月27日~昭和51年5月24日)
第76回国会(臨時会)(昭和50年9月11日~昭和50年12月25日)
第75回国会(常会)(昭和49年12月27日~昭和50年7月4日)
第74回国会(臨時会)(昭和49年12月9日~昭和49年12月25日)
第73回国会(臨時会)(昭和49年7月24日~昭和49年7月31日)
第72回国会(常会)(昭和48年12月1日~昭和49年6月3日)
第71回国会(特別会)(昭和47年12月22日~昭和48年9月27日)
第70回国会(臨時会)(昭和47年10月27日~昭和47年11月13日)
第69回国会(臨時会)(昭和47年7月6日~昭和47年7月12日)
第68回国会(常会)(昭和46年12月29日~昭和47年6月16日)
第67回国会(臨時会)(昭和46年10月16日~昭和46年12月27日)
第65回国会(常会)(昭和45年12月26日~昭和46年5月24日)
第62回国会(臨時会)(昭和44年11月29日~昭和44年12月2日)
第61回国会(常会)(昭和43年12月27日~昭和44年8月5日)
第60回国会(臨時会)(昭和43年12月10日~昭和43年12月21日)
第59回国会(臨時会)(昭和43年8月1日~昭和43年8月10日)
第58回国会(常会)(昭和42年12月27日~昭和43年6月3日)
第57回国会(臨時会)(昭和42年12月4日~昭和42年12月23日)
第55回国会(特別会)(昭和42年2月15日~昭和42年7月21日)
第51回国会(常会)(昭和40年12月20日~昭和41年6月27日)
第49回国会(臨時会)(昭和40年7月22日~昭和40年8月11日)
第48回国会(常会)(昭和39年12月21日~昭和40年6月1日)
第47回国会(臨時会)(昭和39年11月9日~昭和39年12月18日)
第46回国会(常会)(昭和38年12月20日~昭和39年6月26日)
第45回国会(特別会)(昭和38年12月4日~昭和38年12月18日)
第43回国会(常会)(昭和37年12月24日~昭和38年7月6日)
第40回国会(常会)(昭和36年12月9日~昭和37年5月7日)
第39回国会(臨時会)(昭和36年9月25日~昭和36年10月31日)
第38回国会(常会)(昭和35年12月26日~昭和36年6月8日)
第37回国会(特別会)(昭和35年12月5日~昭和35年12月22日)
第36回国会(臨時会)(昭和35年10月17日~昭和35年10月24日)
第34回国会(常会)(昭和34年12月29日~昭和35年7月15日)
第33回国会(臨時会)(昭和34年10月26日~昭和34年12月27日)
第31回国会(常会)(昭和33年12月10日~昭和34年5月2日)
第29回国会(特別会)(昭和33年6月10日~昭和33年7月8日)
第28回国会(常会)(昭和32年12月20日~昭和33年4月25日)
第26回国会(常会)(昭和31年12月20日~昭和32年5月19日)
第25回国会(臨時会)(昭和31年11月12日~昭和31年12月13日)
第24回国会(常会)(昭和30年12月20日~昭和31年6月3日)
第22回国会(特別会)(昭和30年3月18日~昭和30年7月30日)
第21回国会(常会)(昭和29年12月10日~昭和30年1月24日)
第20回国会(臨時会)(昭和29年11月30日~昭和29年12月9日)
第19回国会(常会)(昭和28年12月10日~昭和29年6月15日)
第18回国会(臨時会)(昭和28年11月30日~昭和28年12月8日)
第16回国会(特別会)(昭和28年5月18日~昭和28年8月10日)
第15回国会(特別会)(昭和27年10月24日~昭和28年3月14日)
第13回国会(常会)(昭和26年12月10日~昭和27年7月31日)
第12回国会(臨時会)(昭和26年10月10日~昭和26年11月30日)
第11回国会(臨時会)(昭和26年8月16日~昭和26年8月18日)
第10回国会(常会)(昭和25年12月10日~昭和26年6月5日)
第9回国会(臨時会)(昭和25年11月21日~昭和25年12月9日)
第8回国会(臨時会)(昭和25年7月12日~昭和25年7月31日)
第7回国会(常会)(昭和24年12月4日~昭和25年5月2日)
第6回国会(臨時会)(昭和24年10月25日~昭和24年12月3日)
第5回国会(特別会)(昭和24年2月11日~昭和24年5月31日)
第4回国会(常会)(昭和23年12月1日~昭和23年12月23日)
第3回国会(臨時会)(昭和23年10月11日~昭和23年11月30日)
第2回国会(常会)(昭和22年12月10日~昭和23年7月5日)
第1回国会(特別会)(昭和22年5月20日~昭和22年12月9日)
プルダウンでご希望の回次が表示されない場合は、
左メニュー「質問主意書」をクリックし、再度プルダウンから選択してください。
質問主意書・答弁書一覧
令和5年11月30日現在
提出番号
件名
我が国の排他的経済水域への中国による浮遊式障害物の設置に関する質問主意書
1
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
再生可能エネルギー事業に伴う森林開発に関する質問主意書
2
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
外国人留学生の増加に対応する日本語教育の体制整備に関する質問主意書
3
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
消費税減税に関する質問主意書
4
提出者
山本 太郎君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
消費税増税に関する質問主意書
5
提出者
山本 太郎君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
水産業における「新たな資源管理」に関する質問主意書
6
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
XBB対応型ワクチンの接種開始と診療録等の保存に関する質問主意書
7
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
ライドシェアが地域公共交通等にもたらす影響に関する質問主意書
8
提出者
森屋 隆君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
地方公務員の欠格条項に関する質問主意書
9
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会への台湾の参加に関する質問主意書
10
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
空家等対策特措法施行後の空き家対策に関する質問主意書
11
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
難民認定申請者数の多いトルコ共和国との友好関係に関する質問主意書
12
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
電動キックボードの歩道通行・安全教育に関する質問主意書
13
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
大阪・関西万博パビリオン建設で時間外労働の上限規制の対象外とすることに関する質問主意書
14
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
「私人逮捕」と称する動画の拡散に関する質問主意書
15
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
松野博一内閣官房長官が見当たらないとする朝鮮人等虐殺事件に関する「政府内」の記録に関する質問主意書
16
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
中国が禁輸している中での水産物の輸出額の見通しに関する質問主意書
17
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
ライドシェアをめぐる世界各国の犯罪事案等と禁止・規制事例に関する質問主意書
18
提出者
辻元 清美君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
ジャニーズジュニアなどデビュー前のタレント候補生の保護に関する質問主意書
19
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
生活保護世帯がペットを飼育することに関する質問主意書
20
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
二〇二五年日本国際博覧会(大阪・関西万博)関連イベントに旧ジャニーズ事務所所属タレントを起用することに関する質問主意書
21
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
児童相談所による児童虐待の相談対応件数の報告等に関する質問主意書
22
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
多死社会を迎え無縁遺骨の増加に関する質問主意書
23
提出者
齊藤 健一郎君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
非核三原則の現実的な運用に関する質問主意書
24
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
選挙運動中の候補者たる重度障害者によるヘルパーへの報酬の支払いが「運動員買収」に当たるかに関する質問主意書
25
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
公的な障害福祉サービスの利用において選挙運動が「社会通念上適当でない外出」に当たるのかに関する質問主意書
26
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
全国高等学校野球選手権大会いわゆる夏の「甲子園」を猛暑に開催することに関する質問主意書
27
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
GDPベースでの潜在的国民負担率における日本とスウェーデンの比較に関する質問主意書
28
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
国税等の「領収済通知書」に関する質問主意書
29
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
大阪IR整備計画におけるカジノの電子ゲーム機に関する質問主意書
30
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
公的機関の職員の国籍に関する質問主意書
31
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
尖閣諸島における我が国の施政に関する質問主意書
32
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
新型コロナウイルスの影響対策の一つである住民税非課税世帯を対象とした給付金の給付対象世帯数等の根拠に関する質問主意書
33
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
消費税の税率を下げ複数税率を廃止しインボイス制度も廃止することを衆議院解散の大義とすることに関する質問主意書
34
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
福島第一原子力発電所で発生した作業員が洗浄廃液を浴びた事故について復興大臣が報道で知ったことに関する質問主意書
35
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
旧統一教会(宗教法人世界平和統一家庭連合)の解散命令請求の法的根拠等に関する質問主意書
36
提出者
小西 洋之君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
憲法改正に関する岸田総理の認識に関する質問主意書
37
提出者
小西 洋之君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
AV新法施行後の効果検証と施行後二年以内に行われる見直しに関する質問主意書
38
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
原子力災害からの防護におけるSPEEDIの積極的な利活用に関する質問主意書
39
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
女川原発一号機の天井クレーンの支持台座亀裂に関する質問主意書
40
提出者
川田 龍平君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
障害年金の障害等級に関する質問主意書
41
提出者
舩後 靖彦君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
DPC/PDPSにおける長期継続的に投与が必要で高額な治療薬の取扱いに関する質問主意書
42
提出者
梅村 聡君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
放課後等デイサービスに係る報酬改定に関する質問主意書
43
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
自動運転に関する質問主意書
44
提出者
齊藤 健一郎君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
福島第一原子力発電所の多核種除去設備(ALPS)で作業員が洗浄廃液を浴びた事故現場の仮設ホース、仮設タンクに関する質問主意書
45
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
福島第一原子力発電所の多核種除去設備(ALPS)の配管清掃作業中に飛散した洗浄廃液を浴びた作業員に偽装請負の疑いがあることに関する質問主意書
46
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
介護職員等の賃金引上げ額が最低賃金の引上げ額にも届いていないことに関する質問主意書
47
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
日本の適正人口に関する質問主意書
48
提出者
齊藤 健一郎君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
我が国の「移民政策」と外国人労働者に関する質問主意書
49
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
赤い羽根共同募金の配分先にクルド人支援のための活動拠点立ち上げ事業が含まれていることに関する質問主意書
50
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
技能実習で在留する外国人の失踪者の割合が一・八%と高いことに関する質問主意書
51
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
見直し条項が定められた議員立法の見直し状況に関する質問主意書
52
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
自衛隊の営内残留制度が隊員の離職原因となっている可能性に関する質問主意書
53
提出者
浜田 聡君
質問本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
体が男性で心は女性の者が公衆浴場の女湯に入浴した場合における政府見解に関する質問主意書
54
提出者
浜田 聡君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
自衛官又は自衛官候補生の募集事務に関する質問主意書
55
提出者
辻元 清美君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
悪質ホストクラブ問題に関する質問主意書
56
提出者
塩村 あやか君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
身体障害者福祉法第十五条に定める指定医師に関する質問主意書
57
提出者
塩村 あやか君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
第二次岸田第二次改造内閣における「日本共産党と破壊活動防止法」に関する質問主意書
58
提出者
鈴木 宗男君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
在留期間更新の遅延等により住民票が消除されることに関する質問主意書
59
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
日本の朝鮮植民地時代の民間徴用者の遺骨問題に関する質問主意書
60
提出者
福島 みずほ君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
総額八百万円超の使途不明金不祥事が発生した認定NPO法人の代表が法務省やこども家庭庁の審議会委員であることの妥当性に関する質問主意書
61
提出者
浜田 聡君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
生活保護行政の適切な運用に関する質問主意書
62
提出者
石垣 のりこ君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
不動産の流通に関する質問主意書
63
提出者
齊藤 健一郎君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
洋上風力発電に関する質問主意書
64
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
我が国の排他的経済水域への中国による浮遊式障害物の設置に関する再質問主意書
65
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
外国人留学生の増加に対応する日本語教育の体制整備に関する再質問主意書
66
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
公的機関の職員の国籍に関する再質問主意書
67
提出者
神谷 宗幣君
質問本文(PDF)
提出番号
件名
国会法第七十五条第二項の規定による質問主意書の回答期限が官僚の負担になっていることとその負担軽減案に関する質問主意書
68
提出者
浜田 聡君
提出番号
件名
HHCHなど危険ドラッグを含有するグミの呼称に関する質問主意書
69
提出者
石垣 のりこ君
提出番号
件名
原発避難計画策定プロセスの情報公開に関する質問主意書
70
提出者
山本 太郎君
提出番号
件名
原発避難計画と民間運転手の被ばく基準などに関する質問主意書
71
提出者
山本 太郎君
提出番号
件名
ホストの売掛肩代わり行為が刑事罰つきの違法行為に該当する可能性に関する質問主意書
72
提出者
浜田 聡君
提出番号
件名
法令で国民に支払いが義務化されている拠出金や賦課金等と税金との性格の違いに関する質問主意書
73
提出者
浜田 聡君
提出番号
件名
消費税が社会保障という特定の目的に使われていることに関する質問主意書
74
提出者
浜田 聡君
提出番号
件名
指定薬物の包括指定に関する質問主意書
75
提出者
石垣 のりこ君
利用案内
著作権
免責事項
ご意見・ご質問
All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan