すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
本文へ
検索方法
検索
文字サイズの変更
標準
拡大
最大
サイトマップ
よくある質問
リンク集
English
トップページに戻る
議員情報
今国会情報
ライブラリー
議案情報
会議録情報
請願
質問主意書
参議院公報
参議院のあらまし
国会体験・見学
国際関係
調査室作成資料
参議院審議中継
(別ウィンドウで開きます)
特別体験プログラム
キッズページ
トップ
>
質問主意書
第162回国会(常会)(平成17年1月21日~平成17年8月8日)
各国会回次ごとに提出された質問主意書及び答弁書をご覧いただけます。
国会回次指定
第162回国会(常会)(平成17年1月21日~平成17年8月8日)
第161回国会(臨時会)(平成16年10月12日~平成16年12月3日)
第160回国会(臨時会)(平成16年7月30日~平成16年8月6日)
第159回国会(常会)(平成16年1月19日~平成16年6月16日)
第158回国会(特別会)(平成15年11月19日~平成15年11月27日)
第157回国会(臨時会)(平成15年9月26日~平成15年10月10日)
第156回国会(常会)(平成15年1月20日~平成15年7月28日)
第155回国会(臨時会)(平成14年10月18日~平成14年12月13日)
第154回国会(常会)(平成14年1月21日~平成14年7月31日)
第153回国会(臨時会)(平成13年9月27日~平成13年12月7日)
第152回国会(臨時会)(平成13年8月7日~平成13年8月10日)
第151回国会(常会)(平成13年1月31日~平成13年6月29日)
第150回国会(臨時会)(平成12年9月21日~平成12年12月1日)
第149回国会(臨時会)(平成12年7月28日~平成12年8月9日)
第148回国会(特別会)(平成12年7月4日~平成12年7月6日)
第147回国会(常会)(平成12年1月20日~平成12年6月2日)
第146回国会(臨時会)(平成11年10月29日~平成11年12月15日)
第145回国会(常会)(平成11年1月19日~平成11年8月13日)
第144回国会(臨時会)(平成10年11月27日~平成10年12月14日)
第143回国会(臨時会)(平成10年7月30日~平成10年10月16日)
第142回国会(常会)(平成10年1月12日~平成10年6月18日)
第141回国会(臨時会)(平成9年9月29日~平成9年12月12日)
第140回国会(常会)(平成9年1月20日~平成9年6月18日)
第139回国会(臨時会)(平成8年11月29日~平成8年12月18日)
第138回国会(特別会)(平成8年11月7日~平成8年11月12日)
第136回国会(常会)(平成8年1月22日~平成8年6月19日)
第135回国会(臨時会)(平成8年1月11日~平成8年1月13日)
第134回国会(臨時会)(平成7年9月29日~平成7年12月15日)
第132回国会(常会)(平成7年1月20日~平成7年6月18日)
第131回国会(臨時会)(平成6年9月30日~平成6年12月9日)
第130回国会(臨時会)(平成6年7月18日~平成6年7月22日)
第129回国会(常会)(平成6年1月31日~平成6年6月29日)
第128回国会(臨時会)(平成5年9月17日~平成6年1月29日)
第127回国会(特別会)(平成5年8月5日~平成5年8月28日)
第126回国会(常会)(平成5年1月22日~平成5年6月18日)
第125回国会(臨時会)(平成4年10月30日~平成4年12月10日)
第124回国会(臨時会)(平成4年8月7日~平成4年8月11日)
第123回国会(常会)(平成4年1月24日~平成4年6月21日)
第122回国会(臨時会)(平成3年11月5日~平成3年12月21日)
第121回国会(臨時会)(平成3年8月5日~平成3年10月4日)
第120回国会(常会)(平成2年12月10日~平成3年5月8日)
第119回国会(臨時会)(平成2年10月12日~平成2年11月10日)
第118回国会(特別会)(平成2年2月27日~平成2年6月26日)
第117回国会(常会)(平成元年12月25日~平成2年1月24日)
第116回国会(臨時会)(平成元年9月28日~平成元年12月16日)
第115回国会(臨時会)(平成元年8月7日~平成元年8月12日)
第114回国会(常会)(昭和63年12月30日~平成元年6月22日)
第113回国会(臨時会)(昭和63年7月19日~昭和63年12月28日)
第112回国会(常会)(昭和62年12月28日~昭和63年5月25日)
第111回国会(臨時会)(昭和62年11月27日~昭和62年12月12日)
第110回国会(臨時会)(昭和62年11月6日~昭和62年11月11日)
第109回国会(臨時会)(昭和62年7月6日~昭和62年9月19日)
第108回国会(常会)(昭和61年12月29日~昭和62年5月27日)
第107回国会(臨時会)(昭和61年9月11日~昭和61年12月20日)
第106回国会(特別会)(昭和61年7月22日~昭和61年7月25日)
第104回国会(常会)(昭和60年12月24日~昭和61年5月22日)
第103回国会(臨時会)(昭和60年10月14日~昭和60年12月21日)
第102回国会(常会)(昭和59年12月1日~昭和60年6月25日)
第101回国会(特別会)(昭和58年12月26日~昭和59年8月8日)
第100回国会(臨時会)(昭和58年9月8日~昭和58年11月28日)
第99回国会(臨時会)(昭和58年7月18日~昭和58年7月23日)
第98回国会(常会)(昭和57年12月28日~昭和58年5月26日)
第97回国会(臨時会)(昭和57年11月26日~昭和57年12月25日)
第96回国会(常会)(昭和56年12月21日~昭和57年8月21日)
第95回国会(臨時会)(昭和56年9月24日~昭和56年11月28日)
第94回国会(常会)(昭和55年12月22日~昭和56年6月6日)
第93回国会(臨時会)(昭和55年9月29日~昭和55年11月29日)
第92回国会(特別会)(昭和55年7月17日~昭和55年7月26日)
第91回国会(常会)(昭和54年12月21日~昭和55年5月19日)
第90回国会(臨時会)(昭和54年11月26日~昭和54年12月11日)
第89回国会(特別会)(昭和54年10月30日~昭和54年11月16日)
第88回国会(臨時会)(昭和54年8月30日~昭和54年9月7日)
第87回国会(常会)(昭和53年12月22日~昭和54年6月14日)
第85回国会(臨時会)(昭和53年9月18日~昭和53年10月21日)
第84回国会(常会)(昭和52年12月19日~昭和53年6月16日)
第83回国会(臨時会)(昭和52年12月7日~昭和52年12月10日)
第82回国会(臨時会)(昭和52年9月29日~昭和52年11月25日)
第81回国会(臨時会)(昭和52年7月27日~昭和52年8月3日)
第80回国会(常会)(昭和51年12月30日~昭和52年6月9日)
第78回国会(臨時会)(昭和51年9月16日~昭和51年11月4日)
第77回国会(常会)(昭和50年12月27日~昭和51年5月24日)
第76回国会(臨時会)(昭和50年9月11日~昭和50年12月25日)
第75回国会(常会)(昭和49年12月27日~昭和50年7月4日)
第74回国会(臨時会)(昭和49年12月9日~昭和49年12月25日)
第73回国会(臨時会)(昭和49年7月24日~昭和49年7月31日)
第72回国会(常会)(昭和48年12月1日~昭和49年6月3日)
第71回国会(特別会)(昭和47年12月22日~昭和48年9月27日)
第70回国会(臨時会)(昭和47年10月27日~昭和47年11月13日)
第69回国会(臨時会)(昭和47年7月6日~昭和47年7月12日)
第68回国会(常会)(昭和46年12月29日~昭和47年6月16日)
第67回国会(臨時会)(昭和46年10月16日~昭和46年12月27日)
第65回国会(常会)(昭和45年12月26日~昭和46年5月24日)
第62回国会(臨時会)(昭和44年11月29日~昭和44年12月2日)
第61回国会(常会)(昭和43年12月27日~昭和44年8月5日)
第60回国会(臨時会)(昭和43年12月10日~昭和43年12月21日)
第59回国会(臨時会)(昭和43年8月1日~昭和43年8月10日)
第58回国会(常会)(昭和42年12月27日~昭和43年6月3日)
第57回国会(臨時会)(昭和42年12月4日~昭和42年12月23日)
第55回国会(特別会)(昭和42年2月15日~昭和42年7月21日)
第51回国会(常会)(昭和40年12月20日~昭和41年6月27日)
第49回国会(臨時会)(昭和40年7月22日~昭和40年8月11日)
第48回国会(常会)(昭和39年12月21日~昭和40年6月1日)
第47回国会(臨時会)(昭和39年11月9日~昭和39年12月18日)
第46回国会(常会)(昭和38年12月20日~昭和39年6月26日)
第45回国会(特別会)(昭和38年12月4日~昭和38年12月18日)
第43回国会(常会)(昭和37年12月24日~昭和38年7月6日)
第40回国会(常会)(昭和36年12月9日~昭和37年5月7日)
第39回国会(臨時会)(昭和36年9月25日~昭和36年10月31日)
第38回国会(常会)(昭和35年12月26日~昭和36年6月8日)
第37回国会(特別会)(昭和35年12月5日~昭和35年12月22日)
第36回国会(臨時会)(昭和35年10月17日~昭和35年10月24日)
第34回国会(常会)(昭和34年12月29日~昭和35年7月15日)
第33回国会(臨時会)(昭和34年10月26日~昭和34年12月27日)
第31回国会(常会)(昭和33年12月10日~昭和34年5月2日)
第29回国会(特別会)(昭和33年6月10日~昭和33年7月8日)
第28回国会(常会)(昭和32年12月20日~昭和33年4月25日)
第26回国会(常会)(昭和31年12月20日~昭和32年5月19日)
第25回国会(臨時会)(昭和31年11月12日~昭和31年12月13日)
第24回国会(常会)(昭和30年12月20日~昭和31年6月3日)
第22回国会(特別会)(昭和30年3月18日~昭和30年7月30日)
第21回国会(常会)(昭和29年12月10日~昭和30年1月24日)
第20回国会(臨時会)(昭和29年11月30日~昭和29年12月9日)
第19回国会(常会)(昭和28年12月10日~昭和29年6月15日)
第18回国会(臨時会)(昭和28年11月30日~昭和28年12月8日)
第16回国会(特別会)(昭和28年5月18日~昭和28年8月10日)
第15回国会(特別会)(昭和27年10月24日~昭和28年3月14日)
第13回国会(常会)(昭和26年12月10日~昭和27年7月31日)
第12回国会(臨時会)(昭和26年10月10日~昭和26年11月30日)
第11回国会(臨時会)(昭和26年8月16日~昭和26年8月18日)
第10回国会(常会)(昭和25年12月10日~昭和26年6月5日)
第9回国会(臨時会)(昭和25年11月21日~昭和25年12月9日)
第8回国会(臨時会)(昭和25年7月12日~昭和25年7月31日)
第7回国会(常会)(昭和24年12月4日~昭和25年5月2日)
第6回国会(臨時会)(昭和24年10月25日~昭和24年12月3日)
第5回国会(特別会)(昭和24年2月11日~昭和24年5月31日)
第4回国会(常会)(昭和23年12月1日~昭和23年12月23日)
第3回国会(臨時会)(昭和23年10月11日~昭和23年11月30日)
第2回国会(常会)(昭和22年12月10日~昭和23年7月5日)
第1回国会(特別会)(昭和22年5月20日~昭和22年12月9日)
プルダウンでご希望の回次が表示されない場合は、
左メニュー「質問主意書」をクリックし、再度プルダウンから選択してください。
質問主意書・答弁書一覧
令和7年1月26日現在
提出番号
件名
助産師に関する質問主意書
1
提出者
円 より子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
抗がん剤イレッサの有効性検証に関する質問主意書
2
提出者
小池 晃君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
JCOにおけるウラン溶液製造の許可に関する質問主意書
3
提出者
福島 みずほ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
結核予防法改正に伴うBCG予防接種の対象年齢引下げに関する質問主意書
4
提出者
小池 晃君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
国家公務員倫理規程の改正に関する質問主意書
5
提出者
山本 孝史君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
在日米軍から排出される廃棄物の処理及び環境調査に関する質問主意書
6
提出者
糸数 慶子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
外務省のワイン等酒類及び絵画等美術品の購入に関する質問主意書
7
提出者
白 眞勲君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
外務省の「主張する日本外交」における予算措置に関する質問主意書
8
提出者
白 眞勲君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
印紙税に関する質問主意書
9
提出者
櫻井 充君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
嘉手納基地の騒音問題に関する質問主意書
10
提出者
糸数 慶子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
登記手数料に関する質問主意書
11
提出者
尾立 源幸君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
義務教育諸学校教科書採択の公正確保に関する質問主意書
12
提出者
福島 みずほ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
国連人権委員会におけるキューバ人権非難決議等に関する質問主意書
13
提出者
喜納 昌吉君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
日中戦争等における中国人被害者による損害賠償請求訴訟等に関する質問主意書
14
提出者
喜納 昌吉君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
外務省の「新聞見出し作成費」に関わる契約内容に関する質問主意書
15
提出者
白 眞勲君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
ネパールの人権回復に対する働きかけ及び対ネパール政府開発援助に関する質問主意書
16
提出者
尾立 源幸君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
十八歳未満に保障されている児童デイサービスの小学校卒業時打ち切りに関する質問主意書
17
提出者
足立 信也君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
関税の立替問題等に関する質問主意書
18
提出者
尾立 源幸君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
長野県南木曽町で起きたヘリコプター墜落事故に関する質問主意書
19
提出者
福島 みずほ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
日本原燃株式会社によるガラス固化体貯蔵設備の崩壊熱除去解析虚偽報告に関する質問主意書
20
提出者
近藤 正道君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
北朝鮮貨客船「万景峰九二」号の積荷に関する質問主意書
21
提出者
白 眞勲君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
被爆二世の健康診断の充実に関する質問主意書
22
提出者
犬塚 直史君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
小児・幼児に対する向精神薬の投与に関する質問主意書
23
提出者
広中 和歌子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
三角頭蓋に対する脳外科手術と小児医療の安全性に関する質問主意書
24
提出者
広中 和歌子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
ジェネリックの普及に関する質問主意書
25
提出者
広中 和歌子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
鍼術における刺絡鍼法に関する質問主意書
26
提出者
谷 博之君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
十八歳未満に保障されている児童デイサービスの小学校卒業時打ち切りに関する再質問主意書
27
提出者
足立 信也君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
在沖米軍の訓練水域及び空域縮小による漁場確保等に関する質問主意書
28
提出者
喜納 昌吉君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
生活保護受給者に対する公的保険制度適用に関する質問主意書
29
提出者
谷 博之君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
拘置所における妊娠・出産前後の未決勾留者に対する待遇の運用に関する質問主意書
30
提出者
福島 みずほ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
歯科技工士国家試験に関する質問主意書
31
提出者
尾立 源幸君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
小児・幼児に対する向精神薬の投与に関する再質問主意書
32
提出者
広中 和歌子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
難民認定申請者の個人情報に対する守秘義務に関する質問主意書
33
提出者
福島 みずほ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
北朝鮮貨客船「万景峰九二」号に対する政府の対応等に関する質問主意書
34
提出者
白 眞勲君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
リバースモーゲージの普及促進に関する質問主意書
35
提出者
津田 弥太郎君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
イラク派遣自衛官の選挙権行使に関する質問主意書
36
提出者
辻 泰弘君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
郵政民営化政策推進についてのアメリカ政府の要請に関する質問主意書
37
提出者
喜納 昌吉君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
公立学校建物へのアスベスト使用の状況及び対策に関する質問主意書
38
提出者
津田 弥太郎君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
在沖米陸軍複合射撃訓練場に関する質問主意書
39
提出者
糸数 慶子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
教科用図書採択の公正確保と検定申請図書流出問題に関する質問主意書
40
提出者
福島 みずほ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
違法年金担保に関する質問主意書
41
提出者
前川 清成君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
北朝鮮貨客船「万景峰九二」号の積荷の情報公開に対する政府答弁等に関する質問主意書
42
提出者
白 眞勲君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
スマトラ島沖大地震及びインド洋津波被害に対する二国間無償資金協力に関する質問主意書
43
提出者
白 眞勲君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
在日米軍の施設及び区域における廃棄物等の処理及び環境調査に関する質問主意書
44
提出者
糸数 慶子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
在沖米軍施設における石綿の使用に関する質問主意書
45
提出者
喜納 昌吉君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
イラク戦争における劣化ウラン弾使用並びにイラク住民及び自衛隊員の健康診断等に関する質問主意書
46
提出者
福島 みずほ君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
長崎における被爆者援護の在り方と被爆体験者精神影響等調査研究事業の問題点に関する質問主意書
47
提出者
犬塚 直史君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
関西電力美浜発電所三号機事故における保安規定遵守義務違反に関する質問主意書
48
提出者
近藤 正道君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
政府の情報システム関連経費に関する質問主意書
49
提出者
松井 孝治君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
公務員等の天下りに関する政府の方針等に関する質問主意書
50
提出者
松井 孝治君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
住宅ローンの不良債権化に関する質問主意書
51
提出者
藤末 健三君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
中心市街地の活性化に関する質問主意書
52
提出者
藤末 健三君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
交通安全対策に関する質問主意書
53
提出者
藤末 健三君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
「若者の自立・挑戦のためのアクションプラン」に関する質問主意書
54
提出者
藤末 健三君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
利用案内
著作権
免責事項
ご意見・ご質問
All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan