すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
本文へ
検索方法
検索
文字サイズの変更
標準
拡大
最大
サイトマップ
よくある質問
リンク集
English
トップページに戻る
議員情報
今国会情報
ライブラリー
議案情報
会議録情報
請願
質問主意書
参議院公報
参議院のあらまし
国会体験・見学
国際関係
調査室作成資料
参議院審議中継
(別ウィンドウで開きます)
特別体験プログラム
キッズページ
トップ
>
質問主意書
第84回国会(常会)(昭和52年12月19日~昭和53年6月16日)
各国会回次ごとに提出された質問主意書及び答弁書をご覧いただけます。
国会回次指定
第84回国会(常会)(昭和52年12月19日~昭和53年6月16日)
第83回国会(臨時会)(昭和52年12月7日~昭和52年12月10日)
第82回国会(臨時会)(昭和52年9月29日~昭和52年11月25日)
第81回国会(臨時会)(昭和52年7月27日~昭和52年8月3日)
第80回国会(常会)(昭和51年12月30日~昭和52年6月9日)
第78回国会(臨時会)(昭和51年9月16日~昭和51年11月4日)
第77回国会(常会)(昭和50年12月27日~昭和51年5月24日)
第76回国会(臨時会)(昭和50年9月11日~昭和50年12月25日)
第75回国会(常会)(昭和49年12月27日~昭和50年7月4日)
第74回国会(臨時会)(昭和49年12月9日~昭和49年12月25日)
第73回国会(臨時会)(昭和49年7月24日~昭和49年7月31日)
第72回国会(常会)(昭和48年12月1日~昭和49年6月3日)
第71回国会(特別会)(昭和47年12月22日~昭和48年9月27日)
第70回国会(臨時会)(昭和47年10月27日~昭和47年11月13日)
第69回国会(臨時会)(昭和47年7月6日~昭和47年7月12日)
第68回国会(常会)(昭和46年12月29日~昭和47年6月16日)
第67回国会(臨時会)(昭和46年10月16日~昭和46年12月27日)
第65回国会(常会)(昭和45年12月26日~昭和46年5月24日)
第62回国会(臨時会)(昭和44年11月29日~昭和44年12月2日)
第61回国会(常会)(昭和43年12月27日~昭和44年8月5日)
第60回国会(臨時会)(昭和43年12月10日~昭和43年12月21日)
第59回国会(臨時会)(昭和43年8月1日~昭和43年8月10日)
第58回国会(常会)(昭和42年12月27日~昭和43年6月3日)
第57回国会(臨時会)(昭和42年12月4日~昭和42年12月23日)
第55回国会(特別会)(昭和42年2月15日~昭和42年7月21日)
第51回国会(常会)(昭和40年12月20日~昭和41年6月27日)
第49回国会(臨時会)(昭和40年7月22日~昭和40年8月11日)
第48回国会(常会)(昭和39年12月21日~昭和40年6月1日)
第47回国会(臨時会)(昭和39年11月9日~昭和39年12月18日)
第46回国会(常会)(昭和38年12月20日~昭和39年6月26日)
第45回国会(特別会)(昭和38年12月4日~昭和38年12月18日)
第43回国会(常会)(昭和37年12月24日~昭和38年7月6日)
第40回国会(常会)(昭和36年12月9日~昭和37年5月7日)
第39回国会(臨時会)(昭和36年9月25日~昭和36年10月31日)
第38回国会(常会)(昭和35年12月26日~昭和36年6月8日)
第37回国会(特別会)(昭和35年12月5日~昭和35年12月22日)
第36回国会(臨時会)(昭和35年10月17日~昭和35年10月24日)
第34回国会(常会)(昭和34年12月29日~昭和35年7月15日)
第33回国会(臨時会)(昭和34年10月26日~昭和34年12月27日)
第31回国会(常会)(昭和33年12月10日~昭和34年5月2日)
第29回国会(特別会)(昭和33年6月10日~昭和33年7月8日)
第28回国会(常会)(昭和32年12月20日~昭和33年4月25日)
第26回国会(常会)(昭和31年12月20日~昭和32年5月19日)
第25回国会(臨時会)(昭和31年11月12日~昭和31年12月13日)
第24回国会(常会)(昭和30年12月20日~昭和31年6月3日)
第22回国会(特別会)(昭和30年3月18日~昭和30年7月30日)
第21回国会(常会)(昭和29年12月10日~昭和30年1月24日)
第20回国会(臨時会)(昭和29年11月30日~昭和29年12月9日)
第19回国会(常会)(昭和28年12月10日~昭和29年6月15日)
第18回国会(臨時会)(昭和28年11月30日~昭和28年12月8日)
第16回国会(特別会)(昭和28年5月18日~昭和28年8月10日)
第15回国会(特別会)(昭和27年10月24日~昭和28年3月14日)
第13回国会(常会)(昭和26年12月10日~昭和27年7月31日)
第12回国会(臨時会)(昭和26年10月10日~昭和26年11月30日)
第11回国会(臨時会)(昭和26年8月16日~昭和26年8月18日)
第10回国会(常会)(昭和25年12月10日~昭和26年6月5日)
第9回国会(臨時会)(昭和25年11月21日~昭和25年12月9日)
第8回国会(臨時会)(昭和25年7月12日~昭和25年7月31日)
第7回国会(常会)(昭和24年12月4日~昭和25年5月2日)
第6回国会(臨時会)(昭和24年10月25日~昭和24年12月3日)
第5回国会(特別会)(昭和24年2月11日~昭和24年5月31日)
第4回国会(常会)(昭和23年12月1日~昭和23年12月23日)
第3回国会(臨時会)(昭和23年10月11日~昭和23年11月30日)
第2回国会(常会)(昭和22年12月10日~昭和23年7月5日)
第1回国会(特別会)(昭和22年5月20日~昭和22年12月9日)
プルダウンでご希望の回次が表示されない場合は、
左メニュー「質問主意書」をクリックし、再度プルダウンから選択してください。
質問主意書・答弁書一覧
令和7年1月26日現在
提出番号
件名
いわゆるマルチ商法(連鎖販売取引)の被害救済対策に関する質問
1
提出者
藤原 房雄君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
連鎖販売取引の弊害についての対策等に関する質問
2
提出者
村沢 牧君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
元号制度明確化に関する質問
3
提出者
堀江 正夫君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
寒冷地における義務教育施設に関する質問
4
提出者
藤原 房雄君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
パーキンソン病の難病指定等に関する質問
5
提出者
喜屋武 眞榮君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
沖縄県の心臓病児の手術に必要な輸血用血液の確保等に関する質問
6
提出者
喜屋武 眞榮君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
ガンビアの食糧援助要請に関する質問
7
提出者
寺田 熊雄君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
三菱金属株式会社・日本電子金属株式会社の労使紛争に関する質問
8
提出者
安恒 良一君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
身体障害者をはじめとするハンディキャップのある人々のための生活環境整備促進に関する質問
9
提出者
前島 英三郎君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
福田内閣による成田空港の強行開港に係わる諸問題に関する質問
10
提出者
秦 豊君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
沖縄県の航空運賃に関する質問
11
提出者
喜屋武 眞榮君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
水俣病被害者の補償問題に関する質問
12
提出者
渡辺 武君 外1名
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
株式会社せきやの労働基準法等の違反に関する質問
13
提出者
内藤 功君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
身体障害者にかかわる年金制度に関する質問
14
提出者
前島 英三郎君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
尖閣列島の帰属に関する質問
15
提出者
玉置 和郎君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
沖縄県における重症心身障害児者のための施設・設備の整備拡充等に関する質問
16
提出者
喜屋武 眞榮君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
軽自動車運転免許証に関する質問
17
提出者
森下 昭司君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
沖縄県中城湾港開発に関する質問
18
提出者
喜屋武 眞榮君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
沖縄航路配船調整規程の延長に関する質問
19
提出者
喜屋武 眞榮君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
日中間の経済交流に関する質問
20
提出者
秦 豊君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
政府の核政策に関する質問
21
提出者
秦 豊君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
国内鉱山の維持助成に関する質問
22
提出者
藤原 房雄君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
水資源の開発と利用に関する質問
23
提出者
藤原 房雄君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
横浜市内米軍航空機事故に関する質問
24
提出者
山中 郁子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
提出番号
件名
米人操縦のセスナ機墜落事故に関する質問
25
提出者
山中 郁子君
質問本文(html)
答弁本文(html)
質問本文(PDF)
答弁本文(PDF)
利用案内
著作権
免責事項
ご意見・ご質問
All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan