事務局職員の採用
○総合職(技術)(大卒程度)職員採用の御案内
令和7年(令和8年4月1日採用予定)職員採用の御案内は、決まり次第、掲載します。
*(参考)令和6年(令和7年4月1日採用予定)職員採用(終了済)の御案内は以下のとおりです。
参議院事務局では、参議院の各施設の整備を行う技術系職員として、国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)(工学区分)の最終合格者を対象に採用を行います。
対象者
2022年度~2024年度 総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)(工学区分)に最終合格している方のうち、2025年度の採用を希望する方
採用予定数
- 参議院の各施設の建築分野に係る技術的業務に携わる職員:若干名
- 参議院の各施設の電気設備分野に係る技術的業務に携わる職員:若干名
実施スケジュール
- 訪 問 開 始
- 6月12日(水)
- 第1クール
- 6月12日(水)~14日(金)
- ※第1クールでは、業務説明・施設案内(対面訪問者のみ)も実施いたします。
- 第2クール
- 6月17日(月)~19日(水)
- 第3クール
- 6月20日(木)~21日(金)
- 第4クール
- 6月24日(月)
- 内々定解禁
- 6月24日(月)午後5:00以降
※第2クール・第3クールからの訪問も歓迎いたします。
実施方法
原則として対面形式で実施します。
第1クールについては、オンライン形式を希望できます。
<オンラインでの訪問を希望する場合>
Cisco Webexを利用します。
- ※カメラ付きあるいはウェブカメラの付属したPC等の機器を御準備ください。
- ※自宅等、周囲の雑音が入らない場所、安定した通信環境から御参加ください。
提出書類
訪問には訪問者カードが必要です。
1.様式
訪問者カードはこちらからダウンロードしてください。
2.提出方法
事前予約時に提出方法を記載してください。
- (1)初回訪問日の前日までにメール提出
- ※提出先のアドレスは、予約確定時にお送りします。
- ※ファイル名は「氏名_訪問者カード」としてください。
(例:参議院光_訪問者カード.pdf)
- (2)初回訪問時に持参
印刷してお持ちください。
予約方法
※予約受付は終了していますが、参考に掲載しています。
1.事前予約受付期間
6月 3日(月)午前9:00開始
6月11日(火)午後5:00終了
2.予約方法
以下の事項を記載のうえ、メールにて予約してください。
- (1)件名:官庁訪問希望
- (2)本文
- ①氏名
- ②試験年度・受験番号
- ③電話番号
- ④訪問希望日
※訪問希望時間帯がある場合は、午前9:00~午後3:00の間で記載してください。御希望に添えない場合もありますので、あらかじめ御承知置きください。
- ⑤訪問者カードの提出方法(事前メール提出又は初回訪問時に持参)
- ⑥(第1クールから参加する場合)訪問形式(対面又はオンライン)
- (3)宛先
- 建築分野での訪問を希望する方:
- eizen-saiyou@sangiin-sk.go.jp(メールソフトが起動します)
- 電気設備分野での訪問を希望する方:
- denki-saiyo@sangiin-sk.go.jp(メールソフトが起動します)
- ※両方の分野で訪問を希望する方は上記2つのアドレスを宛先にいれてください。
- ※この時点で提出書類を添付する必要はありません(上記アドレスは添付ファイルの受信ができません)。
3.予約確定・必要書類の提出
メール受信後、訪問日時(訪問者カードを事前メール提出される場合は、提出先アドレス)や注意事項について御連絡します。
問合せ先・アクセス
- 参議院事務局管理部営繕課
- E-mail:eizen-saiyou@sangiin-sk.go.jp(メールソフトが起動します)
- 電話:03-5512-3300
- 担当:新井(内線 74506)
- 住所:東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館東棟2階
- ※アクセス方法はこちら
- ※入館の際は、身分証明書(学生証・運転免許証等)が必要です。
その他
官庁訪問は、「2024年度大学等卒業予定者等の採用について(各省庁人事担当課長会議申合せ)」に基づき実施します。各省庁共通の2024年度官庁訪問ルール、スケジュール等については、人事院ホームページ(別ウィンドウで開きます)で御確認ください。