職員採用 | 総合職 (大卒程度) |
総合職(技術) (大卒程度) |
一般職 (高卒程度) |
一般職(技術) (高卒程度) |
専門職(衛視) (高卒程度) |
資料請求 |
各種パンフレットを紹介しています。
参議院の活動を「補佐する」参議院事務局の業務と魅力を多くの職員の声と写真でお伝えしています。
日本の未来を支えるべく、国会審議を運営面・内容面から補佐している職員のひたむきな姿から、
参議院事務局で働くということは何かを感じ取っていただければと思います。
表紙の向こうにはあなたの知らない参議院事務局への入口が広がっています!
現在、約70名の職員が国会議事堂を中心とする施設の整備、管理運営に携わっています。
パンフレットを通じて、参議院の活動を施設面から支える職員の活動をのぞいてみませんか。
「国会で働いている国会職員はどんな仕事をしているのですか?」
皆さんの中にはそう思う人が大勢いることでしょう。
実際に働いている職員の声や姿の紹介を通して少しでもその疑問に答えたいと思います。
パンフレットを手に取ることが参議院事務局への第一歩となることでしょう!
現在、約70名の職員が国会議事堂を中心とする施設の整備、管理運営に携わっています。
パンフレットを通じて、参議院の活動を施設面から支える職員の活動をのぞいてみませんか。
一般職の採用も行っておりますので、是非御覧ください。
参議院の警察活動にあたるのが参議院衛視です。
現在、約200名の参議院衛視が議院警察の執行に当たっています。
参議院内の安全を守るという大きな使命を有する参議院衛視の職務を写真を交え紹介します。