※令和7年4月採用の募集は終了しておりますが、参考までに掲載しております。
※令和8年4月採用の募集は、令和7年秋以降、本ページに掲載します。
参議院事務局では参議院事務局職員(総合職相当(課長補佐級))の募集を行っています。
選考を希望される方は下記事項を御確認の上、御応募ください。
参議院事務局において行う次の1.~3.の職務に従事する
部門に関わらない配置換等があるほか、行政官庁等への出向がある場合もある
東京都千代田区永田町1-7-1国会議事堂及びその周辺施設
(行政官庁等への出向の可能性あり)
若干名
令和7年4月1日時点において、大学卒業又は大学院修了後、民間企業、官公庁、国際機関等において正社員・正職員として従事した職務経験が通算10年3月以上となる者
※日本国籍を有しない者、国会職員法(昭和22年法律第85号)第2条の規定により国会職員となることができない者、採用予定時期までに国会職員法第15条の6に定める定年に達する者(令和7年度における定年年齢は62歳)は応募できません。
【 応募フォーム(別ウィンドウで開きます)から申込み】を行った上で、応募書類提出期限までに下記の書類送付先に【応募書類を送付】
*小論文テーマ
「参議院事務局職員としてどのような視点で参議院及び参議院議員をサポートしていきたいか、これまでのあなたの社会人経験がどのように活かせるかに触れながら述べてください」
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館
参議院事務局人事課任用係
※応募は締め切りました。
令和7年1月8日(水)(必着)
※応募書類の提出に先立ち、応募フォーム(別ウィンドウで開きます)にて受付をします。
書類送付前に必ず応募フォームから申込みを行ってください。
第一次選考:書類選考(経歴評定)、小論文
第二次選考:人物試験(個別面接)
第三次選考:人物試験(個別面接)
※なお人物試験の参考とするため、性格検査を行います。
受付期間令和6年12月2日(月)~令和7年1月8日(水)(必着)
第一次選考合格発表令和7年1月17日(金)
第二次選考第一次選考合格者のみに通知
第三次選考第二次選考合格者のみに通知
原則として、令和7年4月1日
問合せ先(採用試験関係)
参議院事務局人事課任用係 電話 03-5521-7492