委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

国土交通委員会の質疑項目へ戻る

第217回国会 国土交通委員会

令和7年4月17日(木) 第10回

1. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査

【主な質疑項目】
  • 杉尾  秀哉 君(立憲) 
    • 羽田空港ビル管理会社の子会社の利益供与問題に関する報道の事実関係
    • 最近の航空機の安全上のトラブルを受けた国土交通省による対策の実施状況
    • 過去15年間の航空管制官の定員及び管制取扱機数の推移
    • 航空管制官採用試験の申込者数が近年減少傾向にある状況の原因と増加へ向けた対策
  • 里見  隆治 君(公明) 
    • 車体整備事業者と損害保険会社との適切な価格交渉に向けた取組の必要性
    • トラック運送事業全体の活性化に資する賃金水準の引上げ等に向けた国土交通大臣の決意
  • 青島  健太 君(維新) 
    • 今冬多発した林野火災に共通する発生要因
    • 首都圏外郭放水路の稼働状況と周辺地域における浸水被害の軽減効果
    • 気象災害等に係る情報伝達の在り方に関する国土交通大臣の見解
  • 浜口   誠 君(民主) 
    • 自動車整備士不足の問題に対する国土交通省の取組の成果と今後の課題
    • 特殊車両の通行許可手続の円滑化・迅速化に向けた取組の必要性
  • 吉良 よし子 君(共産) 
    • 中間層やファミリー層に向けた賃貸住宅の家賃減税制度創設等の必要性
    • UR賃貸住宅の建替え後においても従前の居住者が住み続けられる条件整備の必要性
  • 木村  英子 君(れ新) 
    • 障害者の航空機利用時の合理的配慮の在り方等に係る関係当事者間の意見交換の必要性
    • 障害者等の航空機利用を念頭に置いたスペースの広いトイレの設置に向けた取組の必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。