委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

経済産業委員会の質疑項目へ戻る

第217回国会 経済産業委員会

令和7年3月24日(月) 第2回

1. 令和七年度総予算(3案)の委嘱審査
 (内閣府所管(公正取引委員会)及び経済産業省所管)

【主な質疑項目】
  • 田中 昌史 君(自民)
    • 物価高に負けない持続的な賃上げを定着させるための取組
    • 本年3月に行われた経済産業大臣と米国商務長官等との会談についての評価
    • 第7次エネルギー基本計画において火力電源を半減する意図及び今後の活用方針
  • 古賀 之士 君(立憲)
    • 鉄鋼、アルミニウムへの25%の関税発動に係る米国との交渉経過及び今後の取組方針
    • 我が国の輸入米への関税措置に関する米国大統領報道官の主張の事実関係
    • 今後発動予定の米国による自動車関税からの我が国の対象除外に向けた経済産業大臣の決意
  • 村田 享子 君(立憲)
    • 米国の輸出管理規制の対象製品を我が国から中国へ輸出する場合の規制の有無
    • 我が国から第三国を経由した懸念国への迂回輸出に対する規制の必要性
  • 石川 博崇 君(公明)
    • 2025年大阪・関西万博についての子供向け情報発信の在り方
    • 米国の関税引上げ措置等に係る交渉状況及び首脳レベルでの直接的な働きかけの必要性
    • ウクライナの地雷の現状と我が国の地雷対策支援の取組
  • 梅村 みずほ 君(維新)
    • 2025年大阪・関西万博の開幕前後における機運醸成の方策
    • 2025年大阪・関西万博のチケットに係る利便性向上の必要性
  • 礒崎 哲史 君(民主)
    • 充電・水素充てんインフラの整備に関する政府目標及び進捗状況
    • 急速充電器の更なる高出力化を踏まえた電気料金設定等の見直しの必要性
  • 岩渕 友 君(共産)
    • 岩手県大船渡市の林野火災による中小企業の被害状況及び支援策
    • 非効率石炭火力のフェードアウトを着実に推進する必要性
  • 平山 佐知子 君(無所属)
    • 地球温暖化対策及びエネルギー政策に関する米国の方針転換に対する対応方針
    • 我が国のコンテンツ産業の振興に向けた取組方針

  • ※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。