
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第217回国会 外交防衛委員会
令和7年4月10日(木) 第6回
1. 外交、防衛等に関する調査
【主な質疑項目】
- 佐藤 正久 君(自民)
- 日本航空123便墜落に自衛隊が関与したという事実誤認を是正する必要性
- 自衛隊の災害派遣における有料道路使用手続を改善する必要性
- 広田 一 君(立憲)
- 米国の相互関税90日間停止への評価と停止理由に係る認識
- 米国の関税措置による中小企業へのしわ寄せと国内産業空洞化の懸念
- 福山 哲郎 君(立憲)
- 米国との関税に係る交渉材料の具体的な内容
- 防衛省によるガザ地区の疾病者受入れに係る今後の方針
- 三浦 信祐 君(公明)
- 防衛産業の資金繰り改善策を講じて事業継続を支援する必要性
- 外務省、防衛省及び経済産業省の連携や経験をいかした防衛装備移転の取組状況
- 松沢 成文 君(維新)
- 米国の関税措置を契機にコメの関税と事実上の減反政策を廃止する必要性
- 尖閣諸島の射爆撃場において日米共同訓練を行うことで抑止力を示す必要性
- 榛葉 賀津也 君(民主)
- 山添 拓 君(共産)
- ミャンマーにおける円滑な人道支援のための実効的な停戦の必要性
- 米軍の赤坂プレス・センター機能強化に係る住民説明会開催の必要性
- 伊波 洋一 君(沖縄)
- 普天間飛行場の危険性に係る政府の認識と危険性除去の必要性
- 国民保護法に基づく避難計画における先島諸島住民の受入先の非合理性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。