委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

内閣委員会の質疑項目へ戻る

第217回国会 内閣委員会

令和7年4月22日(火) 第10回

1.重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律案(閣法第4号)
2.重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(閣法第5号)

【主な質疑項目】
  • 酒井  庸行 君(自民)
    • 能動的サイバー防御及び重要電子計算機についての具体的な説明
    • 官民連携の強化において基幹インフラ事業者等と政府がウィン・ウィンの関係を構築していく必要性
    • サイバー通信情報監理委員会が信頼性を確保していくための考え方
  • 河野  義博 君(公明)
    • 官民連携の強化の全体像及び今後の取組方針
    • 現行のサイバーセキュリティ協議会の取組に対する評価及び新設される協議会の運用の在り方
    • 中小企業のサイバーセキュリティ対策のための積極的な支援の必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。