
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第217回国会 内閣委員会
令和7年4月8日(火) 第6回
1. 内閣の重要政策及び警察等に関する調査
【主な質疑項目】
- 竹詰 仁 君(民主)
- 賃上げに向けた取組についての赤澤大臣の見解
- 大企業と中小企業の賃上げ幅の格差に関する赤澤大臣の認識
- 洋上風力関係船舶について日本籍船による確保を目標としていることの確認
- 井上 哲士 君(共産)
- 内閣府令により日本学術会議会員候補者名簿に候補者の氏名しか記さないこととしている理由
- 2020年の日本学術会議会員候補者選考過程における安倍内閣の事前介入の可能性
- 日本学術会議会員候補者選考段階における非公表扱いの候補者名簿を外部に持ち出す法的根拠
- 大島 九州男 君(れ新)
- 通信制高等学校サポート施設における通学定期券の取扱いに対する三原大臣の見解
- 柔道整復療養費のオンライン請求導入における過誤調整の在り方
- 水俣病の被害者の救済に向けた取組状況
- 木戸口 英司 君(立憲)
- 米国の関税措置が世界の経済秩序及び国内経済に与える影響と今後の対処方針
- 個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに向けた法案提出の検討状況
- 個人情報保護法における課徴金制度、団体による差止請求制度や被害回復制度の導入の必要性
- 石川 大我 君(立憲)
- LGBT理解増進法に基づく基本計画の速やかな策定に向けた三原大臣の決意
- 違憲判決を踏まえた性同一性障害特例法改正の必要性
- 男女共同参画基本計画関係予算に関するSNSにおける誤解に基づく情報への対応
- 柴田 巧 君(維新)
- 海底ケーブルの安全確保を含めるため海洋基本計画を早期に改定する必要性
- 海底ケーブルの防護を経済安全保障上の重要課題と捉え対策を強化することに対する城内大臣の決意
- 警察官をかたる特殊詐欺に対する対策強化の必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。