
会議一覧へ戻る
地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第213回国会 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会
令和6年6月5日(水) 第9回
1. 地方創生及びデジタル社会の形成等に関しての総合的な対策樹立に関する調査
【主な質疑項目】
- 福島 みずほ 君(立憲)
- 地方自治法改正案における指示権と地方自治の本旨との関係
- 地方自治法改正案における指示権を国会の関与なく閣議決定のみで行使することの妥当性
- 武力攻撃予測事態における沖縄本島、先島諸島等の住民避難の課題
- 東 徹 君(維教)
- 大阪・関西万博開催に向けた全国規模の機運醸成に対する自見大臣の見解
- 東京の少子化対策の推進と東京一極集中の是正との関係
- 三大都市圏以外の地域でインバウンド消費を増加させるための取組
- 伊藤 孝恵 君(民主)
- 円安によるガバメントクラウドの海外ベンダーに対する支払額への影響とそれに対する政府の対応
- デジタル庁が自治体に対して為替動向によるガバメントクラウド利用料の変動について情報提供や助言を行う必要性
- 地方議会議員の年代別構成やなり手不足の問題が地方創生及び地域の課題解決に及ぼす影響
- 伊藤 岳 君(共産)
- 医療保険者等の加入者情報のひも付け誤り防止のための誤入力チェックシステムに係る障害を公表しなかった理由
- 戸籍情報連携システムの障害に対する政府の認識
- 戸籍情報連携システムの障害の調査等のためにシステム運用を停止する必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。