委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

災害対策特別委員会の質疑項目へ戻る

第213回国会 災害対策特別委員会

令和6年6月19日(水) 第7回

1. 災害対策樹立に関する調査

【主な質疑項目】
  • 羽田  次郎 君(立憲)
    • 令和6年能登半島地震被災地の水害対策等を着実に進める必要性
    • 石川県創造的復興プラン(仮称)案のインフラの強靱化に係る取組に対する支援の方向性
    • 被災者生活再建支援金の引上げ又は地域福祉推進支援臨時特例給付金の対象拡大の必要性
  • 松野  明美 君(維教)
    • 仮設住宅入居者の見守りの強化及び健康面のケアの取組方針
    • 能登半島地震被災地の稲作・畜産農家の現状及び漁業の復旧状況
  • 芳賀  道也 君(民主)
    • 宅内配管が未復旧のため水道を使用できない家屋の数の把握に向けた調査の進捗状況
    • 災害中間支援組織が未設置の都道府県に同組織の発足等を促すための方策に関する考え方
  • 仁比  聡平 君(共産)
    • 被災自治体で公費解体に関する事務を行う応援職員の不足に対する認識及び今後の対応
    • 能登半島地震被災地における災害公営住宅の整備に伴う被災自治体の財政負担の軽減策
  • 山本  太郎 君(れ新)
    • 公費解体の促進のため住民・自治体の訴訟リスクを国が負う仕組みを整備する必要性
    • 住民・自治体の訴訟リスクの存在が公費解体の申請の遅れの一因であるという認識の有無

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。