
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第213回国会 国土交通委員会
令和6年3月29日(金) 第5回
1. 奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第11号)
【主な質疑項目】
- 山本 佐知子 君(自民)
- 両特別措置法を改正する意義及び改正に向けた国土交通大臣の意気込み
- 奄美群島の特色をいかした観光振興に向けた政府の取組
- 森屋 隆 君(立憲)
- 両特別措置法に基づく振興開発の成果に対する評価
- 独立行政法人奄美群島振興開発基金の業務にコンサルティング業務を追加する趣旨及びその効果
- 三上 えり 君(立憲)
- 奄美群島における空き家の活用及び除却に係る支援の見通し
- 小笠原諸島の津波浸水想定区域内に位置する公共施設の移転等に対する国の支援の必要性
- 河野 義博 君(公明)
- 奄美群島から沖縄に向けた農林水産物等の移出に係る輸送費支援の必要性
- 小笠原諸島における妊産婦支援及び高齢者福祉支援の取組状況
- 青島 健太 君(維教)
- 両地域における自然環境の保全と観光開発との両立の可能性
- 小笠原航空路の必要性及びその実現に向けた検討の状況
- 両地域の将来像に係る国土交通大臣の見解
- 浜口 誠 君(民主)
- 両地域における人口の推移の見通し及び移住の促進に向けた施策の内容
- 両地域における障害福祉サービスの拡充に向けた今後の取組
- 吉良 よし子 君(共産)
- 小笠原諸島において低廉な価格で入居できる子育てに適した住まいを確保する必要性
- 小笠原諸島での出産を可能とするための環境を整備する必要性
- 大島 九州男 君(れ新)
- 奄美群島への移住促進に向けて旅行代金割引等の実施により人々を呼び込むことの重要性
- 民間の知見を活用した奄美群島への誘客・移住促進に向けた取組の推進に対する政府の認識
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。