委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

経済産業委員会の質疑項目へ戻る

第213回国会 経済産業委員会

令和6年6月13日(木) 第17回

1. 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査

【主な質疑項目】
  • 古賀 之士 君(立憲)
    • 中小企業政策におけるラーメン店の位置付け、特徴及び経済産業大臣の見解
    • 材料費高騰等のラーメン店の四重苦を踏まえた支援策の在り方
    • 書店振興の必要性及び今後の取組方針について経済産業大臣の所見
  • 村田 享子 君(立憲)
    • 賃上げのための労使交渉をめぐる独占禁止法上の考え方を周知する必要性
    • 電気主任技術者不足の現状認識及びその解消に向けた取組
    • リスキリング支援事業において製造業の現場で活用できる資格取得を支援する必要性
  • 東 徹 君(維教)
    • デジタル赤字解消に向けた政府の取組方針
    • スタートアップ支援策に係る予算使用実績把握及び分析評価の必要性
    • 2025年大阪・関西万博会場工区で発生したメタンガスの爆発事故を受けた今後の安全対策
  • 礒崎 哲史 君(民主)
    • 中小企業の持続的な賃上げ環境を整えるための取引適正化の取組状況
    • 燃料油価格激変緩和事業の今後の見通し及びガソリン税に係るトリガー条項凍結解除の必要性
  • 岩渕 友 君(共産)
    • 原子力を脱炭素電源として活用することへの批判に対する経済産業大臣の見解
    • 長期脱炭素電源オークションの対象電源に原発を含めることの妥当性
  • 平山 佐知子 君(無所属)
    • ビジネスケアラーの経済損失額試算及び仕事と介護の両立支援に向けた経済産業省の取組
    • 超高齢化社会の課題解決をビジネスチャンスとして官民連携で取り組むことの重要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。