
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第213回国会 外交防衛委員会
令和6年3月26日(火) 第6回
1. 外交、防衛等に関する調査
【主な質疑項目】
- 水野 素子 君(立憲)
- 外交に関する国内世論調査の内容
- 防衛装備移転三原則の運用指針の改正や防衛装備品・技術移転協定の締結に関する国会審議の必要性
- 防衛分野の研究開発推進のために国立研究開発法人と連携する必要性
- 松沢 成文 君(維教)
- 防衛装備品の海外移転に関して個別に国会が承認する必要性
- ウクライナにペトリオットミサイル、地雷除去車両等を提供する必要性
- 榛葉 賀津也 君(民主)
- 日ロさけ・ます漁業交渉の結果とロシアに対する禁輸措置の影響の有無
- 北方墓参の再開に向けた交渉の現状と今後の見通し
- 山添 拓 君(共産)
- 総合的な防衛体制の強化に資する公共インフラ整備に係る特定利用空港・港湾の令和6年度の予算額
- 自衛隊等が特定利用空港・港湾を利用できる事例の確認と有事に当該施設が軍事目標に該当する懸念
- 高良 鉄美 君(沖縄)
- 普天間飛行場所属のオスプレイの運用停止を要請する沖縄県民に防衛省が丁寧に対応する必要性
- イスラエル・パレスチナ情勢等の外交課題に対し、一貫して法の支配を擁護する必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。