
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第213回国会 内閣委員会
令和6年4月9日(火) 第7回
1. 内閣の重要政策及び警察等に関する調査
【主な質疑項目】
- 竹詰 仁 君(民主)
- 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォースの構成員の任命権者
- 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース及び河野大臣と中国企業との関係性
- 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォースを中止又は廃止する必要性
- 石垣 のりこ 君(立憲)
- パリ協定等を踏まえ再生可能エネルギーを推進することに関する河野大臣の見解
- イスラエルの軍事行動と大阪・関西万博のテーマとの整合性に関する自見大臣の見解
- 関東大震災時に発生した朝鮮人等虐殺に係る政府内の文書に対する政府の見解
- 柴田 巧 君(維教)
- 日本における「中国警察」の活動拠点の実態解明に向けた警察庁の取組
- 北朝鮮による違法な外貨獲得活動に対する政府の取組
- 外国捜査機関との協力によるサイバー犯罪対策強化の必要性
- 井上 哲士 君(共産)
- 同性パートナーが犯罪被害者給付金の支給対象の遺族に含まれるとした最高裁判決に対する政府の受け止め
- 事実婚を法律婚と同様に取り扱う各制度、権利等について同性パートナーを対象とする必要性
- 女性相談支援員の処遇改善、負担軽減及び体制強化に向けた方策
- 大島 九州男 君(れ新)
- 不法行為による損害賠償請求権の消滅時効に関する平成29年改正民法の趣旨
- 水俣病の被害者の早期救済に向けた取組
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。