委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

災害対策特別委員会の質疑項目へ戻る

第212回国会 災害対策特別委員会

令和5年11月17日(金) 第3回

1. 災害対策樹立に関する調査

【主な質疑項目】
  • 足立  敏之 君(自民)
    • 資材価格高騰等を踏まえた令和5年度補正予算の編成についての考え方
  • 岩本  剛人 君(自民)
    • 国土強靱化実施中期計画策定に向けた取組状況及びスケジュール
    • 積雪寒冷地における建設業の時間外労働上限規制の緩和の必要性
    • 北海道開発局等における災害対応に資する人員確保の必要性
  • 杉尾  秀哉 君(立憲)
    • 関東大震災時の朝鮮人等殺害に係る文書の法的位置付け
    • 関東大震災時の朝鮮人等殺害に係る事実関係
    • 南海トラフ巨大地震モデル・被害想定手法検討会等における情報公開の必要性
    • 南海トラフ地震臨時情報に関する住民の理解の現状
  • 宮崎   勝 君(公明)
    • 災害時における国の地方公共団体に対する指示権及びその運用の在り方
    • 防災分野における個人情報の取扱いに対する政府の見解
    • 避難生活者に対する衛生環境等の確保策
  • 松野  明美 君(維新)
    • 宅地擁壁等の危険度調査の現状及び防災対策
    • 避難所外避難者の支援を推進する必要性
    • 避難所運営に係るボランティア人材の育成に向けた取組
  • 芳賀  道也 君(民主)
    • 被災したJR米坂線の早期復旧に向けた支援の必要性
    • 鉄道事業に係る更なる予算確保の必要性
  • 仁比  聡平 君(共産)
    • 木造応急仮設住宅の積極的な活用に向けた取組の推進
    • 災害ケースマネジメントの取組における課題
  • 大島 九州男 君(れ新)
    • 平成28年熊本地震及び令和5年梅雨前線による大雨被害からの復興状況
    • 遠賀川の治水に係る基本的考え方及び流域治水推進の必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。