委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

法務委員会の質疑項目へ戻る

第212回国会 法務委員会

令和5年11月14日(火) 第3回

1. 法務及び司法行政等に関する調査

【主な質疑項目】
  • 田中 昌史 君(自民)
    • 保護司の経済的負担解消のため必要な経費を支出する必要性に対する法務省の見解
    • 保護司活動の支援、更生保護施設等の整備等のための予算確保に対する法務副大臣の見解
  • 石川 博崇 君(公明)
    • 相続登記の申請義務化周知文書中の在外公館への問合せ不可の旨の記述を訂正する必要性
    • 国際仲裁に関する周知、意識啓発等に対する法務省の取組の成果
  • 石川 大我 君(立憲)
    • トランスジェンダーへの誹謗中傷に対する法務大臣の見解
    • 同性婚の課題についての法務大臣の認識
  • 鈴木 宗男 君(無所属)
    • 出入国在留管理庁、公安調査庁の定員増に向けた法務大臣の認識
    • 拘禁刑導入を踏まえ刑務所における処遇を全国一律にする必要性に対する法務大臣の見解
  • 川合 孝典 君(民主)
    • 円滑な難民申請手続のための体制整備の必要性に対する法務大臣の見解
    • 改正入管法の全面施行後の難民不認定者に対する在留特別許可判断に係る入管庁の見解
  • 仁比 聡平 君(共産)
    • 性犯罪者処遇プログラムの効果を向上させるために法務省保護局が取り組むべきこと
    • 保護観察官の抜本的な増員についての法務大臣の決意
  • 清水 貴之 君(維新)
    • 第二次再犯防止推進計画で地方の果たす役割を明確化した目的
    • 保護司の担い手確保に向けた改善・改革の積極的な推進に対する法務大臣の見解

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。