
会議一覧へ戻る
予算委員会の質疑項目へ戻る
第212回国会 予算委員会
令和5年10月31日(火) 第1回
1. 予算の執行状況に関する調査
○質疑(総括質疑方式)
【主な質疑項目】
- 蓮舫 君(立憲)
- 少子化対策及び防衛力整備計画の財源に充てる歳出改革の具体策
- クールジャパン機構を始めとした官民ファンド見直しの必要性
- 基金残高の国庫返納の徹底
- 徳永 エリ 君(立憲)
- 法務副大臣の辞表提出に係る事実関係
- イスラエル・パレスチナ情勢に対する我が国外交の在り方
- 熊対策の現状を踏まえた刑法上の緊急避難に係る具体例提示の必要性
- 杉尾 秀哉 君(立憲)
- 法務副大臣の辞任に係る説明責任
- 従来の健康保険証廃止に係る決定過程の是非
- 大阪・関西万博の建設費増加等を踏まえた見直しの必要性
- 横沢 高徳 君(立憲)
- 減税の在り方及び足下の円安を踏まえた金融緩和政策の見直し
- 地方創生及び食料安全保障における農業支援の重要性
- 鉄道駅におけるエレベーター渋滞への対応と鉄道障害者割引制度の見直しの必要性
- 福岡 資麿 君(自民)
- 年収の壁・支援強化パッケージの利用促進に向けた取組
- 医療・介護・障害福祉分野における処遇改善の促進
- 医薬品の安定供給に向けた取組
- 中西 祐介 君(自民)
- 参議院議員通常選挙における合区制度の弊害
- 中小企業の輸出促進及び事業承継への取組
- デジタル行財政改革に係るシステム標準化に向けた自治体への支援の必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。