
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第211回国会 国土交通委員会
令和5年5月25日(木) 第15回
1. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
【主な質疑項目】
- 大野 泰正 君(自民)
- 国土交通行政全般に係る国民からの信頼回復に向けた取組
- 森屋 隆 君(立憲)
- 国土交通省の人事情報の外部への提供事案に係る省内調査の妥当性
- 国土交通省OBによる再就職あっせんにおける現役職員の関与に係る実態調査の必要性
- 三上 えり 君(立憲)
- 国土交通省OBの再就職事案に対する省内調査の妥当性
- いわゆる「線引き」情報の提供と再就職あっせんの関連性
- 高橋 光男 君(公明)
- 国土交通省OBの再就職事案を受けた国土交通大臣による実効的な再発防止策
- 石井 苗子 君(維新)
- 国土交通省OBの再就職事案における現役職員の関与の有無
- 再就職のあっせん規制の対象にOBも含めることについて法整備を提起する必要性
- 浜口 誠 君(民主)
- 「線引き」が継続的に行われていた実態
- 航空機内における盗撮行為、無断撮影行為の防止に向けた取組の必要性
- 田村 智子 君(共産)
- 「線引き」行為の組織性と真相究明の必要性
- 「線引き」資料の国会提出の必要性
- 木村 英子 君(れ新)
- 障害者に対する船の緊急時の対応に係るマニュアル作成の必要性
- 船員に対する初任教育訓練のガイドライン作成時等における障害当事者の参画の必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。