委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

予算委員会の質疑項目へ戻る

第211回国会 予算委員会

令和5年3月2日(木) 第3回

1. 令和5年度総予算(3案)

○基本的質疑

【主な質疑項目】
  • 西田 実仁 君(公明)
    • 追加の物価高騰対策に取り組む必要性
    • 一人親世帯に対する法テラスを通じた民事法律扶助の早期拡充
    • 中小企業の価格転嫁に向けた政府の取組
  • 竹内 真二 君(公明)
    • 市町村におけるタイムラインの早期作成など防災対策の充実
    • 孤独・孤立対策の本格的な推進
    • 帯状疱疹ワクチンの定期接種化の実現と公費助成の必要性
  • 音喜多 駿 君(維新)
    • 外交日程の重要性と外務大臣の国会出席の在り方
    • 少子化対策における給付付き税額控除とマイナンバーの有用性
    • 我が国においてパートナーシップ制度を導入する必要性
  • 猪瀬 直樹 君(維新)
    • 新型コロナ関連予算の検証の必要性
    • 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金における病床確保料の妥当性
    • 新型コロナワクチン確保数の妥当性
  • 串田 誠一 君(維新)
    • 酪農の現状についての認識と対応策
    • 培養肉を含めたフードテック関連予算の充実
    • 動物をめぐる法律上の取扱い及び野良猫の不妊手術への公的支援
  • 舟山 康江 君(民主)
    • いわゆる一億円の壁解消に向けた取組
    • 基本法見直しに際する農業政策の体系的議論の必要性
    • 地域公共交通の重要性及び国による財政支援の更なる充実
  • 小池 晃 君(共産)
    • 長射程ミサイル配備等の防衛力強化の是非
    • ワーキングプア対策の観点での最低賃金引上げの必要性
    • インボイス制度導入が小規模事業者に与える影響
  • 山本 太郎 君(れ新)
    • 過去の安全保障政策に対する米国の影響
    • 反撃能力行使に係る判断の自律性
    • 周辺国との緊張の高まりが我が国経済に与える影響
  • 浜田 聡 君(N党)
    • 外務大臣のG20外相会合欠席の是非
    • 一般信書便事業に係る参入規制緩和の必要性
    • NHKの郵便法違反に対するNHK及び政府対応の妥当性

  • ※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。