委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

外交防衛委員会の質疑項目へ戻る

第210回国会 外交防衛委員会

令和4年12月6日(火) 第8回

1. 外交、防衛等に関する調査

【主な質疑項目】
  • 松川 るい 君(自民)
    • 国際女性会議WAW!に対する林外務大臣の評価と日本における女性活躍の取組の必要性
    • 予算要求において各省庁一律にシーリングを設定することの問題性と外務省予算を増額することの必要性
  • 小西 洋之 君(立憲)
    • 日米同盟の下で日本が自ら敵基地攻撃能力を保有する軍事的理由と米国からの要請の有無
    • 日本が他国領域への打撃力を保有した場合に周辺国との間で軍拡競争が生起する可能性
  • 平木 大作 君(公明)
    • ODAにおけるNGO支援スキームを見直す必要性
    • 日本政府によるアウン・サン・スーチー・ミャンマー国家最高顧問の釈放に向けた取組状況
  • 金子 道仁 君(維新)
    • 今後10年間のアジア太平洋地域における安全保障環境の見通しと防衛費増額を国民に丁寧に説明する必要性
    • 旧朝鮮半島出身労働者問題の解決に向けた日韓の協議状況と早期解決に向けた日本政府の決意
  • 榛葉 賀津也 君(民主)
    • ウクライナに対する防衛装備品等提供の根拠と他の国や地域にも提供範囲を広げることの必要性
    • 台湾有事などに備え防衛三文書見直しの際に防衛装備移転三原則の在り方について議論する必要性
  • 山添 拓 君(共産)
    • 攻撃的兵器の保有は自衛のための最小限度の範囲を超えるため許されないとする従来の政府答弁と長射程ミサイル保有との整合性
    • 防衛に必要な費用を積み上げる議論と岸田総理によるGDP比2%指示との関係
  • 伊波 洋一 君(沖縄)
    • 尖閣諸島周辺海域における漁船の操業状況と不測の事態に対応するための日中の海上保安当局間の通信手段確保の現状
    • 2016年の日ロ首脳会談で共有された領土問題解決のための新しいアプローチのような発想を尖閣諸島に対しても取り入れる必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。