
会議一覧へ戻る
予算委員会の質疑項目へ戻る
第210回国会 予算委員会
令和4年10月24日(月) 第3回
1. 予算の執行状況に関する調査
○集中審議(現下の諸課題)
【主な質疑項目】
- 高野 光二郎 君(自民)
- 電気・ガス料金高騰に対する支援の在り方
- 南海トラフ地震臨時情報の周知・啓発強化の重要性
- ODAの拡充及び国連機関を通じた人道支援の強化
- 川田 龍平 君(立憲)
- 経済財政政策担当大臣と旧統一教会との関係
- 復興大臣が関係する政治団体の資金処理
- 円安の国民生活への影響及び金融緩和政策継続の妥当性
- 田島 麻衣子 君(立憲)
- 旧統一教会と政治との関係に係る調査の在り方
- 旧統一教会への解散命令請求の要件に係る総理の認識
- マイナポイント事業第2弾補助事業者の活動状況及び運営経費の適切性
- 矢倉 克夫 君(公明)
- 無償化の拡大による税への信頼感向上に係る総理の所見
- 安全保障面を踏まえた日韓関係改善への総理の決意
- 非正規労働者への就職支援の必要性
- 金子 道仁 君(維新)
- 企業の外貨建て内部留保を活用した国内投資促進策
- 旧統一教会による被害者救済体制の充実
- 拉致被害者家族の不安解消に配慮した政府の対応
- 嘉田 由紀子 君(民主)
- 円安の短期的・長期的な要因
- 従来の家族政策への評価及び更なる女性活躍の必要性
- 岩渕 友 君(共産)
- 原発再稼働を含む原発政策の是非
- 福島第一原発事故に係る政府の現状認識
- 木村 英子 君(れ新)
- コロナ下における障害者入院時の介護者付添いに係る政府対応の改善策
- 介護者のPCR検査費用への地方創生臨時交付金の活用
- 浜田 聡 君(N党)
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。