
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第208回国会 国土交通委員会
令和4年5月24日(火) 第15回
1. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
【主な質疑項目】
- 長浜 博行 君(立憲)
- 建設工事受注動態統計調査の不適切処理についての大臣の見解
- 令和3年の熱海市土石流災害発生前における自治体から国への盛土に関する相談等の有無
- 知床遊覧船事故発生前の行政の対応及び事故発生後の初動対応について検証する必要性
- 野田 国義 君(立憲)
- 海上運送におけるコンテナ不足、物流コストの高騰等についての今後の見通し
- 港湾労働者不足に関する実態調査の実施状況及び調査結果を踏まえた国土交通省の対応策
- ライドシェアの違法性についての大臣の認識
- 浜口 誠 君(民主)
- 矢作川の明治用水頭首工における漏水の発生原因及び今後の対策
- 全国の旅客船事業者に対する緊急安全点検の実施状況
- 知床遊覧船事故対策検討委員会における議論の論点及び取りまとめの見通し
- 室井 邦彦 君(維新)
- 公的統計不正問題の再発防止に向けて組織風土の改革に取り組む必要性
- ロシアのウクライナ侵攻による航空網への影響
- 武田 良介 君(共産)
- 矢作川の明治用水頭首工における漏水により発生した農業被害に対する補償の必要性
- 無許可工作物に係る河川法違反状態の解消の判断
- 木村 英子 君(れ新)
- 学校における可搬型階段昇降機の利用実態を調査する必要性
- 学校のバリアフリー化に向けてエレベーター設置を促進する必要性
- 増子 輝彦 君(無所属)
- 新型コロナウイルス感染症流行の長期化に伴う貸切バス事業者への支援の必要性
- JR各社の赤字路線問題に対する国土交通省の対応方針
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。