
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第208回国会 総務委員会
令和4年6月7日(火) 第11回
1. 行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査
【主な質疑項目】
- 小沢 雅仁 君(立憲)
- 地方公共団体における災害用トイレの確保策
- マイナンバーカードの健康保険証利用の普及に伴う課題
- マイナンバーカードに対する懸念を解消する広報の在り方
- 芳賀 道也 君(民主)
- 消防団報酬条例を年度途中で改正した地方公共団体に対する交付税措置
- 間口除雪や市町村の被災者生活再建支援に対する特別交付税措置
- 消防庁が東北新社と連携して広報用ポスターを制作していることへの懸念
- 柳ヶ瀬 裕文 君(維新)
- 地方公共団体における新型コロナウイルス感染症ワクチン廃棄状況
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種歴別の新規陽性者数のデータ処理を変更した理由
- 新型コロナウイルス感染症ワクチンの感染予防効果を検証する必要性
- 伊藤 岳 君(共産)
- 日本郵便による全国郵便局長会の「郵便局長の後継者育成マニュアル」精査の内容
- 全国郵便局長会が実施している研修と郵便局長採用の関係
- 特定政党を支援することが郵便局長を選任するシステムの下で行われているとの疑念に対する総務大臣の見解
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。