
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第208回国会 総務委員会
令和4年3月29日(火) 第6回
1. 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣承認第1号)
【主な質疑項目】
- 片山 さつき 君(自民)
- ロシアのウクライナ侵攻に関する報道についてのNHKの対応
- NHKに24時間災害情報チャンネルを設けることに対する大臣の見解
- NHK職員の男女別の賃金データを開示する必要性
- 堀井 巌 君(自民)
- 前田会長就任以降のNHK改革の内容
- 様々なニュースを英語で積極的に海外発信する必要性
- 地域放送局の体制を充実する必要性
- 木戸口 英司 君(立憲)
- メディアを取り巻く環境変化に対する会長の認識
- BS1スペシャルの不適切字幕問題に対する会長の受け止めと徹底した原因究明の必要性
- NHKによるインターネット配信に係る課題についての大臣の見解
- 小沢 雅仁 君(立憲)
- 訪問によらない営業への移行による地域スタッフ等への影響
- NHKにおける人事制度改革の取組状況
- 放送センター建替え計画の抜本的見直しの検討状況、具体的内容及び公表時期
- 若松 謙維 君(公明)
- 社会福祉施設等の受信料免除の実績及び受信料免除の対象を拡大する必要性
- 中期経営計画の進捗状況に対する会長の見解
- NHKとして気候変動リスクに関する情報開示を行う必要性
- 芳賀 道也 君(民主)
- BS1スペシャルの不適切字幕問題に関して「匿名チェックシート」が使われなかった理由
- テレビ離れの一因となる現行の受信契約の形態を見直す必要性
- 老朽化した地域の放送会館等の更新を加速する必要性
- 柳ヶ瀬 裕文 君(維新)
- 公共放送の在り方に対する会長の見解
- 訪問によらない営業への移行完了時期及び移行後の戸別訪問の有無
- 関連団体との随意契約比率の引下げに向けて数値目標を設定する必要性
- 伊藤 岳 君(共産)
- 経営委員会の議事録を全面開示する必要性
- 委託契約終了後の地域スタッフの処遇
- 訪問営業廃止後の受信契約維持に対する会長の見解
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。