
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第208回国会 総務委員会
令和4年3月22日(火) 第5回
1. 地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第3号)
2. 地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第4号)
【主な質疑項目】
- 岸 真紀子 君(立憲)
- 令和4年度における固定資産税の負担調整措置の妥当性
- 法人事業税における賃上げ促進税制の効果と地方財政への影響
- 地方交付税の不交付団体数に関する目標の有無と今後の見通し
- 芳賀 道也 君(民主)
- 日本郵便による国際郵便事業の現状と今後の在り方
- 旧自治省及び総務省による特別交付税の算定方法や金額に係る「参考資料」の作成時期
- 特別交付税の算定等の透明化に係る総務大臣所見
- 柳ヶ瀬 裕文 君(維新)
- 個人住民税において上場株式等の配当所得等に係る課税方式を所得税と一致させる理由
- 高所得者に対する金融所得課税を強化する必要性についての総務大臣の見解
- 住宅ローン控除に係る個人住民税からの控除率の在り方
- 伊藤 岳 君(共産)
- 自治体職員の時間外勤務が増えた要因についての総務大臣の見解
- 長時間勤務の職員に対する医師による面接指導の実施状況
- 「集中改革プラン」以後の地方公務員の定員推移及び増員の必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。