委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

内閣委員会の質疑項目へ戻る

第208回国会 内閣委員会

令和4年3月16日(水) 第3回

1. 令和4年度総予算(3案)の委嘱審査
 (皇室費、国会所管、会計検査院所管、内閣所管(デジタル田園都市国家構想関係経費を除く)、内閣府所管(内閣本府(沖縄関係経費、地方創生関係経費、消費者委員会関係経費を除く)、知的財産戦略推進事務局、科学技術・イノベーション推進事務局、健康・医療戦略推進事務局、宇宙開発戦略推進事務局、子ども・子育て本部、総合海洋政策推進事務局、国際平和協力本部、日本学術会議、官民人材交流センター、宮内庁、警察庁、個人情報保護委員会、カジノ管理委員会))

【主な質疑項目】
  • 柴田   巧 君(維新)
    • ディスインフォメーション(偽情報)対策の在り方
    • インテリジェンス機能の強化に向けた情報収集体制、専門人材育成、情報提供義務に関する政府の見解
    • サイバー犯罪・サイバー攻撃に対処するための継続的な体制強化の必要性
  • 太田  房江 君(自民)
    • 新しい資本主義における男女共同参画の取組
    • 多子世帯への経済的支援及び少子化対策の財源の在り方に関する野田大臣の見解
    • スーパーシティの実現に向けた国家戦略特別区域の指定の決定が大阪・関西万博に向けた大きな前進となることへの若宮国務大臣の意気込み
  • 江崎   孝 君(立憲)
    • 成年年齢の引下げに伴う18歳及び19歳の女性のアダルトビデオ出演強要問題に対する緊急の法的対応の必要性
    • ILO第105号条約の締結承認を求めるに至った経緯
    • 国家公務員の自律的労使関係制度に関する検討状況
  • 礒崎  哲史 君(民主)
    • 燃料価格高騰への対策として激変緩和措置だけでなくトリガー条項の発動を合わせて実施する必要性
    • サイバー空間への脅威に対する警察庁の今後の取組
    • 行政改革・規制改革に取り組む意義、目的
  • 田村  智子 君(共産)
    • ロシアとの経済分野の協力に関して民間事業者が関係する事業も含め、政府事業を全面的に見直す必要性
    • 保育所等に対する年1回以上の実地検査義務付けに係る法令上の規定を削除しようとする理由
    • 保育所への実地監査に係る規制緩和の認定こども園への波及と政府が目指すこどもまんなか社会の実現との整合性に対する野田大臣の見解
  • 浜田  昌良 君(公明)
    • 経済安全保障推進法案における特定重要技術の開発支援制度が研究者に及ぼす影響
    • 新たな日本版SBIR(中小企業技術革新)制度の展開
    • 新しい資本主義を踏まえたスタートアップ創出に向けた山際大臣の決意

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。