委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

決算委員会の質疑項目へ戻る

第208回国会 決算委員会

令和4年4月18日(月) 第5回

1. 令和2年度決算外2件

○省庁別審査④(外務省、防衛省及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門の部)

【主な質疑項目】
  • 宇都 隆史 君(自由民主党・国民の声)
    • 防衛調達特措法改正で10年間の国庫債務負担行為ができるようになったことに対する問題意識
    • 対GDP比2%規模を念頭に置き中期防衛力整備計画の防衛費総額を設定する必要性
    • 地上イージス・アショアの事業断念に関する見解及び今後のイージス・システム搭載艦の配備予定
    • 安全保障を議論できる重層的な国際枠組みの構築に向けて外務省が取り組む必要性
  • 大野 泰正 君(自由民主党・国民の声)
    • 国際社会での活躍を見据え帰国後のJICA海外協力隊員の修学に対して支援する必要性
    • 新型コロナウイルス感染症対策支援に係るJICAの役割及び取組状況
  • 羽田 次郎 君(立憲民主・社民)
    • 国連公用語の語学教育推進や国際機関から帰国後のキャリアパス拡充により若年層の国際機関就職希望者を増やす必要性
    • 日本人の国際機関トップ獲得に向けた取組状況
    • T-4中等練習機等で使用するための救命無線機の寸法等を確認せず調達した原因及び改修等の対応状況
    • ウクライナ避難民の日本への輸送促進のためウクライナの隣国からワルシャワへの渡航を支援する必要性
  • 勝部 賢志 君(立憲民主・社民)
    • 今般のロシアによるウクライナに対する軍事行動についての政府における正式名称
    • ロシアによる我が国の領海・領空近辺及び北方領土における軍事演習に対する対応状況
    • 北方領土に対する基本的な考え方についての令和4年度外交青書における記載の在り方
    • 対ロシア経済制裁を実施する中で日ロさけ・ます漁業交渉を行う判断をした経緯
  • 高橋 光男 君(公明党)
    • 保健・人道支援等の基礎生活分野へのODAを抜本的に拡充していく必要性
    • ウクライナ以外の避難民も身元保証人などからの申出の下に可能な限り支援措置にアクセスできるよう地方公共団体に通知を発出する必要性
    • 避難民の渡航証明書の付与及び適切な在留資格の提供をウクライナ以外の避難民に対しても平等に行う必要性
  • 安江 伸夫 君(公明党)
    • JICAが管理する無償資金協力支払前資金の執行状況を積極的に情報開示し国民への説明責任を果たす必要性
    • 硫黄島の新設タカン装置の運用に係る会計検査院の指摘の受け止めと再発防止に向けた取組
    • 防衛省の特別借受宿舎の早期買取りに係る会計検査院の指摘の受け止めと改善状況
  • 芳賀 道也 君(国民民主党・新緑風会)
    • 新設タカン装置の運用及びT-4中等練習機等の救命無線機に係る会計検査院の指摘に対する受け止めと再発防止に向けた決意
    • JICAが管理する無償資金協力支払前資金の長期滞留に対する財政制度等審議会の指摘に対する見解と再発防止に向けた決意
    • 在ロシア日本センター事業の費用対効果及び一部のセンターでロシアによるウクライナ侵攻後にオンライン交流会を実施していたことに対する見解
  • 石井 苗子 君(日本維新の会)
    • F-15戦闘機の迎撃戦闘訓練における墜落事故の原因究明の状況
    • パプアニューギニアにおけるODA無償資金協力による小学校拡張計画に係る会計検査院の指摘に対して講じた措置の効果
  • 柴田 巧 君(日本維新の会)
    • JICAが管理する無償資金協力支払前資金の長期滞留に対し削減の取組を行わなかった理由
    • ウクライナ避難民に対する支援を後押しする統一的な資金スキームを整備する必要性
  • 武田 良介 君(日本共産党)
    • 東富士演習場で実施されている日米共同訓練と地元との原則合意事項の整合性
    • 山梨県甲府市等の上空で行われた米軍機の空中給油の実施について事実関係を確認する必要性
  • 山添 拓 君(日本共産党)
    • 米軍横田基地におけるCV22オスプレイのホバリング訓練に伴う騒音被害に対する北関東防衛局の要請に関する米軍の対応状況
    • 米軍基地周辺における地下水の有機フッ素化合物汚染の汚染源を特定するための調査を行う必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。