委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

決算委員会の質疑項目へ戻る

第208回国会 決算委員会

令和4年4月6日(水) 第3回

1. 令和2年度決算外2件

○省庁別審査②(国会、会計検査院、総務省及び環境省の部)

【主な質疑項目】
  • 滝沢 求 君(自由民主党・国民の声)
    • デジタル田園都市国家構想の実現に向けてインフラ整備計画で設定した目標達成のための取組及び決意
    • 世界の脱炭素化に向けて日本が貢献するための方策及びCOP27に向けた取組状況
    • プラスチック資源循環法の施行を通じた資源循環に関する取組の効果的な実施に対する所見
  • 小野田 紀美 君(自由民主党・国民の声)
    • 健康保険証等との一体化を踏まえたマイナンバーカードの発行期間短縮の必要性
    • マイナンバーカードの健康保険証利用によって患者負担額が増加する事態に対する認識
    • プラスチックゴミ分別収集による小規模なクリーンセンターにおける焼却炉のカロリー不足に対する対応策
  • 小沼 巧 君(立憲民主・社民)
    • 令和2年度決算検査報告に掲記した新型コロナウイルス感染症対策関連事業の執行状況に係る検査の所見の解釈
    • 国会開会中に使用決定した令和2年度及び3年度の新型コロナウイルス感染症対策予備費について検査要請を行う必要性
    • 布製マスク配布事業に係る令和2年度決算検査報告において計算上の在庫枚数と実際の在庫枚数のずれを記述しなかった理由
  • 塩村 あやか 君(立憲民主・社民)
    • 猫FIP(猫伝染性腹膜炎)治療薬が高価な未承認薬しかない問題に対する見解
    • 飼養管理基準省令に基づく業者への立入検査の徹底を地方公共団体に指導する必要性
    • 地方公共団体による動物の緊急保護についての仕組みを整備する必要性に対する見解
  • 杉尾 秀哉 君(立憲民主・社民)
    • 不当な公金支出について会計検査院法第35条1項に基づく審査要求における利害関係人の在り方
    • 持続化給付金事業におけるサービスデザイン推進協議会との委託契約をめぐる不透明な経緯の原因及び再発防止策
    • NHK・BS1スペシャルの字幕問題について第三者委員会を設置して調査を行う必要性
  • 若松 謙維 君(公明党)
    • 会計検査院の検査と民間企業の監査におけるリスクアプローチの違い及び今後の検査の在り方
    • 福島県内の除去土壌等について県外への最終処分の取組状況
    • EBPMと政策評価が一体的に行われるようデジタル化を念頭に政策評価制度を見直す必要性
  • 矢田 わか子 君(国民民主党・新緑風会)
    • 地方自治体の標準準拠システム切替えに対する総務省としての進捗管理及び財政支援の方針
    • 多額の予算措置を講じたマイナンバーカードの取得率とJ-LISによるカード発行業務に対する評価
    • 家電エコポイント制度を恒常的な政策として全国展開する必要性
  • 清水 貴之 君(日本維新の会)
    • 携帯電話料金の低廉化についての取組を継続する必要性及び5Gの普及に向けた具体策
    • マイナンバーカードの健康保険証利用による患者負担増がカード普及の妨げになるおそれについての認識
  • 梅村 みずほ 君(日本維新の会)
    • 救急隊及び救急救命士が児童虐待や不審死が疑われる事案を発見した場合の警察等との連携状況
    • チャイルド・デス・レビューのモデル事業における救急隊及び救急救命士との連携状況
    • 太陽光パネルの大量廃棄時代の到来を見据えた処分方法
  • 武田 良介 君(日本共産党)
    • 建築工事費調査の調査票配布が大幅に遅延した原因及び国土交通省の責任
    • 国の統計に係る不適切事案が相次いだことに対して統計委員会を所管する総務省の責任
    • 新潟市における原油湧出事案による環境汚染の防止を国が支援する必要性
    • リニア新幹線トンネル工事により発生した特定有害物質を含む残土の管理を国が規制する必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。