
会議一覧へ戻る
予算委員会の質疑項目へ戻る
第208回国会 予算委員会
令和4年3月18日(金) 第15回
1. 令和4年度総予算(3案)
○一般質疑
【主な質疑項目】
- 田島 麻衣子 君(立憲)
- 年金受給者に対する臨時給付金の妥当性
- 敵基地攻撃能力を含む安全保障上の抑止力に対する政府の考え方
- アジア太平洋地域における同盟の硬直化リスクと安全保障のジレンマへの認識
- 布製マスクの配布及び管理の状況
- 小学校休業等対応助成金の支給要件の見直し
- 保育園におけるデジタル化の推進
- コロナ第7波に向けた取組
- 熊谷 裕人 君(立憲)
- 前経済安全保障法制準備室長の非違行為についての調査結果
- 経済安全保障の対象となる防衛分野
- 田村 まみ 君(民主)
- 産業競争力強化法における事業適応計画の活用促進
- 認定高度保安実施事業者制度の対象設備
- 清水 貴之 君(維新)
- 年金受給者に対する臨時給付金の検討状況
- ガソリンや小麦など物価上昇への対策
- 山下 芳生 君(共産)
- シフト制労働契約に係る留意事項の周知徹底及び法制化の必要性
- 非正規雇用が未婚化・少子化、品質・技能形成に与える影響
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。