
会議一覧へ戻る
予算委員会の質疑項目へ戻る
第208回国会 予算委員会
令和4年3月9日(水) 第10回
1. 令和4年度総予算(3案)
○一般質疑
【主な質疑項目】
- 竹内 功 君(自民)
- 東京圏一極集中是正の必要性
- デジタル田園都市国家構想の進め方
- 近世城郭の史跡整備の推進
- 参議院議員選挙における合区解消の必要性
- 福島 みずほ 君(立憲)
- コロナ自宅療養者への支援の在り方及び公立病院再編・統廃合の見直し
- 教育データ利活用に係る対象データの是非
- 都立高校入試英語スピーキングテストの公平性
- 民事訴訟法改正による審理期間制限の是非
- 重要土地利用規制法に基づく対策の検討状況及び機能阻害行為の具体的内容
- ウクライナ難民受入れに係る政府の方針及び入管法・難民保護法改正の必要性
- 台湾有事を回避するための政府の取組
- 小沼 巧 君(立憲)
- 経済安全保障政策の考え方及び新しい資本主義との関係
- 前経済安全保障法制準備室長の非違行為についての調査結果
- 山本 香苗 君(公明)
- ウクライナ情勢への対応のための体制整備
- スタートアップ支援に向けた今後の取組
- 保護観察終了者への長期的な支援の必要性
- 浜口 誠 君(民主)
- パラジウム等レアメタル調達の見通しと支援策
- 一般会計から自動車安全特会への繰戻し前に賦課金を課すことの是非
- 燃料油価格激変緩和対策事業とともにトリガー条項凍結解除を実施する必要性
- 音喜多 駿 君(維新)
- 原発再稼働に向けた政府の取組
- トリガー条項の凍結解除と時限的な消費税減税の必要性
- 保育・子育て支援に係る自治体補助への課税の見直し
- 今後の金融政策の在り方と日銀審議委員人事
- 福島県における学校内での甲状腺検査実施の是非
- 山添 拓 君(共産)
- 東京外環道工事陥没事故についての国の責任及び仮処分決定の受止め
- 大深度地下法見直しの必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。