
会議一覧へ戻る
予算委員会の質疑項目へ戻る
第208回国会 予算委員会
令和4年3月3日(木) 第7回
1. 令和4年度総予算(3案)
○一般質疑
【主な質疑項目】
- 和田 政宗 君(自民)
- 北方領土や尖閣諸島に関する政府の対応
- 電力安定供給のための原発再稼働の必要性
- 不妊治療への保険適用による負担軽減効果及び相談窓口等の周知
- コロナ対策における警備業及びペストコントロール業の役割
- 航空業界に対する支援の必要性
- 風営法の枠組みからの麻雀業の除外
- 医療機関による補助金不正受給への厳正な対応
- 銀行の不動産仲介業参入の是非
- 賃貸住宅の脱炭素化及び大工技能者等の担い手確保に関する取組
- 資材不足等を踏まえたこどもみらい住宅支援事業の申請期間見直し
- マイナンバーカード普及促進に向けた行政書士の活用
- 東日本大震災からの復興状況と課題
- e-fuelやガソリンスタンドを活用したカーボンニュートラルの推進
- 沖縄振興を目的とした相続税無税地域の創設
- 本田 顕子 君(自民)
- ウクライナ情勢への今後の対応方針
- 3回目ワクチン接種の進捗状況及び接種促進策
- 水際対策の段階的緩和に向けた政府の取組
- 薬機法改正による国内開発医薬品の海外展開支援策
- 小中高校における公衆衛生教育の必要性
- 健康危機管理庁創設に向けた取組の進捗状況
- 令和4年度予算における後発医薬品使用促進の取組
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。