
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 国土交通委員会
令和3年6月3日(木) 第19回
1. 航空法等の一部を改正する法律案(閣法第60号)
【主な質疑項目】
- ポストコロナにおける航空業界全体への支援の在り方
- 国際競争力のある空港整備に向けた国土交通大臣の見解
- 無人航空機に対する社会的な信頼性の更なる向上に関する国土交通大臣の所見
- 保安検査の実施体制の実効性を確保するための国と航空会社等との連携の在り方
- 保安検査の実施主体の在り方に対する国土交通大臣の認識
- 航空分野における二酸化炭素排出量削減に向けた取組状況
- 従来許容されてきたラジコン機の飛行の法改正による影響の有無
- 航空運送事業基盤強化方針に基づく各種支援策の実効性
- 保安検査員等の処遇改善の必要性
- コロナ禍の長期化による航空会社の組織再編の見通しと羽田空港の発着枠との関係
- コロナ禍における中堅航空会社、格安航空会社、地域航空会社への支援の在り方
- 無人航空機の利活用の見通しと福島ロボットテストフィールドの位置付け
- 航空保安の責任主体として国の関与の強化に向けた議論の必要性
- 保安検査の機能強化に必要な財源確保策
- 保安検査における費用負担の早期見直しの必要性
- 無人航空機の事故等の報告に基づいた国土交通省における検証の在り方
- 安全面からの無人航空機の有人地帯での補助者なし目視外飛行の妥当性
- 障害者による無人航空機操縦ライセンスの取得環境整備の必要性
- 障害の状況に合わせた補助具の開発等無人航空機の飛行環境の整備の必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。