
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 国土交通委員会
令和3年5月18日(火) 第16回
1. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
【主な質疑項目】
- 住宅・建築物の省エネルギー化の現状及び今後の取組
- 休泊川の安全度向上を図るための治水対策の検討状況
- 建設キャリアアップシステムの登録状況及び更なる普及への取組の方向性
- 旅客及び貨物の運送に係る法制度及びその運用状況
- 運送事業における安全確保に関する国土交通大臣の見解
- 居心地が良く歩きたくなる空間づくりに対する国の支援
- 地下空間の利用を含めた公園の整備及び公園の老朽化対策
- 多面的機能をいかしたグリーンインフラの利用に関する国土交通省の見解
- 新型コロナウイルス感染者等の輸送を担う運転者へのワクチン優先接種の必要性
- 地域観光事業支援における支援内容
- 機械式立体駐車場における事故の発生状況及び再発防止のための対応
- リニア中央新幹線静岡工区に係る協議の状況及び合意形成の見通し
- 海外インフラ投資の拡大に向けた事業リスク分散の方策
- 大雪による車両滞留事案の実態把握の必要性及び電動車の普及を踏まえた対応策
- 自動車運転者の長時間労働是正に向けた取組及び処遇改善の状況
- 大深度地下工事における安全性
- リニア中央新幹線建設区間における大深度地下工事に伴う事故発生の可能性
- 踏切道における車椅子利用者の安全対策
- 踏切道の安全対策について全事業者を補助対象とすることの是非
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。