
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 国土交通委員会
令和3年5月11日(火) 第14回
1. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
【主な質疑項目】
- 気象観測データの充実に向けた取組の推進
- 農耕トラクタに係る特殊車両通行許可申請手続の簡素化
- 観光関連産業に対する今後の支援の在り方
- 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言とその延長に対する国土交通大臣の受け止め
- 地域観光事業支援における支援内容
- 自動車運転者の働き方改革に関し行われた実態調査の目的及び結果
- 鉄道におけるワンマン運転の基準及び国土交通省による指導状況
- 第2次交通政策基本計画策定に向けた考え方
- 「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」におけるインフラ老朽化対策の意義
- まるごとまちごとハザードマップの普及が進んでいない理由
- 相続人不存在の空き家に関する財産管理人申立ての活用に向けた取組
- 建設現場におけるICT導入の効果及び発注者の業務省力化に向けた取組
- 建設業における働き方改革の実効性確保に向けた方策
- 燃料電池自動車の車検と高圧水素容器の再検査を一体化する必要性
- 高速道路に係る出資積立金の積立時期の見直しに対する国土交通大臣の見解
- 需要に応じて運賃を変動させるダイナミックプライシングのタクシーへの導入要望の有無
- タクシー利用が不可欠な障害者等に配慮したタクシー運賃制度の必要性
- 住宅セーフティネット法に基づく居住支援法人の活動継続に向けた環境整備の必要性
- 障害者差別解消法に基づく対応指針の見直し等による障害者の住宅確保の円滑化
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。