
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 国土交通委員会
令和3年3月22日(月) 第3回
1. 令和3年度総予算(3案)の委嘱審査
(国土交通省所管)
【主な質疑項目】
- 建設現場における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の在り方
- 防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策の推進見通し
- 建設産業における若手入職者の増加に向けた国土交通省の取組状況
- 東日本大震災で液状化被害を受けた宅地に対する支援の在り方
- 液状化リスクに関するハザードマップの作成に向けた取組
- 住宅販売時に液状化リスクを説明する必要性
- 大規模災害時における民間船舶の活用
- 公共交通機関における新型コロナウイルス感染症対策
- トラックの標準的な運賃に係る告示制度に関する運賃変更届出の促進
- 危険なバス停の安全対策に係る支援策
- 全国の砂浜の消失状況調査の必要性及び国の支援策
- 北陸新幹線(金沢・敦賀間)の工期遅延等に至るまでの政策判断の問題点の有無
- 東京外かく環状道路工事における陥没の要因及びモニタリングによる異常事象の事前把握
- 地方移住の促進及び地方経済の活性化に資する関係人口の増加に向けた施策
- 高速道路料金への定額制導入の必要性
- 人口減少・高齢化に応じた公共交通の在り方に関する国土交通大臣の所見
- 地域公共交通を支えるための十分な予算を確保する必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。