
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 国土交通委員会
令和3年3月16日(火) 第2回
1. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
(国土交通行政等の基本施策に関する件)
【主な質疑項目】
- つくばエクスプレス延伸に係る国の取組及び都市鉄道利便増進事業としての計画認定
- 復興まちづくりにおける自治体と住民との意思疎通の円滑化に向けた国の支援
- 二地域居住の推進に係る国土交通省の取組の現状及び今後の見通し
- 国民負担軽減に資する高速道路料金の引下げに向けた検討の必要性
- 公共事業関係費の安定的な確保に向けた国土交通大臣の決意
- 「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」に対する支援策及び国の関与の在り方
- 移動手段としての自転車の活用推進に向けた国の取組
- ワーケーション等の拠点としての空き家及び既存住宅の活用を通じた二地域居住の推進
- 自治体による地域公共交通の確保に対する国土交通省の支援策
- 公共事業での契約変更の際の情報公開の在り方
- 駅ホームドアの設備工事中における転落防止策
- 河川の監視カメラ及び水位計の整備状況並びに迅速な避難判断に資する防災情報の充実
- 東日本大震災の余震の判断基準及びその運用の見直し
- 復興係数の適用及び復興歩掛の導入による入札不調・不落の抑制効果
- 防災・減災対策への東日本大震災の教訓の活用に対する国土交通大臣の見解
- 今冬の大雪による大規模な車両滞留の発生原因及び対策
- 線状降水帯の予測精度向上により期待される効果
- 公共交通機関従事者等を新型コロナワクチンの優先接種の対象とする必要性
- 空港での新型コロナウイルスの感染防止対策の強化策
- 二輪車の高速道路料金の引下げに係る検討状況
- 名古屋高速道路の新料金体系において料金水準が大幅に上昇する現金支払車に対する認識
- 千曲川の長野県権限代行区間の災害復旧工事における護岸工の不具合事象
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。