
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 内閣委員会
令和3年6月1日(火) 第23回
1. 内閣の重要政策及び警察等に関する調査
【主な質疑項目】
- 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会の開催に伴う新型コロナウイルス感染症拡大の影響
- 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会関係者へのワクチン接種の対象範囲及び費用負担
- 日本に入国した東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会関係者の陽性者数及び行動管理の実情
- 個人消費回復の見通しと経済対策の在り方
- 会計検査院による新型コロナウイルス感染症対策予備費に関する検査の観点
- 茨城県知事からのまん延防止等重点措置の適用要請を断った理由
- 日本の領土をめぐる現状及びその啓発に関する小此木国務大臣の見解
- 新型コロナウイルス感染症患者に対するオンライン診療の実態
- デジタル社会における印紙税の在り方
- 新型コロナウイルス感染症拡大への追加の対応策の在り方
- 補正予算を含む追加の緊急経済対策の必要性
- 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会における水際対策と行動管理の在り方
- 日本学術会議が推薦した会員候補者を任命する必要性
- 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会における入国者数等の規模を示し、人流への影響等について新型コロナウイルス感染症対策分科会に諮問する必要性
- 経口中絶薬の薬事承認と全ての女性が使えるよう普及を推進する必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。