
会議一覧へ戻る
行政監視委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 行政監視委員会
令和3年4月26日(月) 国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2回
1. 国と地方の行政の役割分担に関する件
【主な質疑項目】
- コロナ禍の中小企業支援における国と地方の連携や役割分担の状況
- 教員のわいせつ行為に国がリーダーシップを発揮して対応する必要性と日本版DBSの導入
- 地域公共交通維持のため路線バスに関する国の補助金を拡充する必要性
- 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で国が地域公共交通維持のため一層の責任を果たす必要性
- デジタル・ガバメント推進において地方自治体を含むシステム利用者の視点を重視する必要性と今後の取組方針
- 地方自治体におけるテレワーク実施を促進するための政府の取組と実態把握状況
- 原子力損害賠償・廃炉等支援機構を通じた東京電力に対する資金援助の仕組みにおいて国民負担を明示する必要性
- 国民健康保険においてフリーランスを新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給対象とする必要性
- ヤングケアラーの負担軽減のため行政がケアを必要とする人を把握しサービスを柔軟に提供していくことの重要性
- コロナ禍においても推奨可能な娯楽について政府が積極的に発信することに対する見解
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。