
会議一覧へ戻る
行政監視委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 行政監視委員会
令和3年4月7日(水) 第1回
1. 行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査
(行政評価等プログラムに関する件)
(政策評価の現状等に関する件)
(行政評価・監視活動実績の概要に関する件)
【主な質疑項目】
- 総務省が行う行政評価・監視の勧告の趣旨と意義
- 医療従事者への新型コロナウイルスワクチン接種の流れと政府の現状認識
- 解剖率の低さや地域間格差が死因究明制度の障害となる懸念に対する政府の見解
- 自殺対策の取組における厚生労働省と内閣官房孤独・孤立対策担当室の役割分担及び連携
- 自殺対策の状況について改めて調査を行うことに対する総務大臣の意向
- 計画策定等に関する条項の整理結果に対する政府の所感と今後の対応方針
- 地方自治体の計画策定上の課題について政府が自ら改善に取り組む必要性
- 医業類似行為等の広告に関する検討において厚生労働省が柔道整復施術所の広告では整骨院の名称を用いられないとの案を示した理由
- 医業類似行為等により健康被害が起きた際の消費者庁への通知制度を消費者に周知する必要性
- 福島第一原子力発電所一号機から六号機の廃炉作業の工程
- 経営効率化や再編等を進める現行の新公立病院改革ガイドラインを廃止する必要性
- 最低賃金全国加重平均千円を実現する方法及び目標年次
- 通信事業の許認可の決裁は大臣等政治家が行うべきとの考えに対する総務大臣の見解
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。