
会議一覧へ戻る
予算委員会の質疑項目へ戻る
第204回国会 予算委員会
令和3年3月9日(火) 第7回
1. 令和3年度総予算(3案)
○一般質疑
【主な質疑項目】
- 小規模企業の定義見直しの必要性
- フリーランス及び個人事業者の消費税インボイス制度への対応支援
- 小規模事業者の円滑な雇用保険二事業活用に向けた支援
- ウィズコロナ・ポストコロナにおける経済政策の在り方及び国内産業の見通し
- デジタル社会の推進に当たり配慮すべき事項及び政府が目指すニューノーマル社会の姿
- 中小企業生産性革命推進事業の活用状況、成果及び課題
- 業種転換等を検討する事業者への支援策
- コロナを奇貨とした地産地消の推進及び我が国の食料自給率の向上
- 農林水産物・食品輸出の今後の見通し
- コロナ収束後のインバウンドの回復に向けた受入体制整備
- 雇用調整助成金や休業支援金等の活用状況及び効果
- コロナ禍で拡大する副業・兼業の促進
- 地域経済分析システム(V-RESAS)の機能拡充及びビッグデータを活用した地方の高付加価値企業の創出
- 地域プロジェクトマネージャーの自治体への招へい及び移住に向けた取組
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。