
会議一覧へ戻る
地方創生及び消費者問題に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
令和2年5月15日(金) 第5回
1. 国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(閣法第5号)(衆議院送付)
【主な質疑項目】
- 新型コロナウイルス感染症も踏まえ最先端技術の活用による新しい生活様式の実現や社会課題解決等の観点からの本法律案の必要性
- スーパーシティ構想に係る地域のニーズを把握し、対応するための事務局体制の強化
- スーパーシティ構想の実現に向けたスケジュールを前倒しする必要性
- スーパーシティに係る事業者の選定基準、企業規模、撤退のリスク等に対する見解
- データ連携基盤で収集・整理されるデータの例及び個人情報の取扱い
- スーパーシティ構想に係る住民合意の確認方法
- 地域限定型規制のサンドボックス制度の必要性及び事故発生時の責任の所在
- データ連携基盤整備事業の実施主体に提供された個人情報の安全性を担保する方法
- スーパーシティ構想による住民サービス向上の具体例
- スーパーシティ構想の意義及び今後期待される展開
- スーパーシティ構想に係る住民合意の確認方法を明確化する必要性
- スーパーシティ構想におけるICT利活用のメリットに対する住民の理解促進に向けた国の役割
- データ連携基盤整備事業において国内企業を優遇する必要性
- スーパーシティ構想により目指す社会が監視社会となることに対する懸念
- 本法律案の立案過程における生体認証と個人情報の提供に関する問題の検討の有無
- 文明論、文化論的観点を踏まえた立法の必要性
- 国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業の欠格事由の対象となる者
- 地域医療情報連携ネットワークで診療情報を共有する際の本人同意の課題
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。