
会議一覧へ戻る
災害対策特別委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 災害対策特別委員会
令和2年3月19日(木) 第3回
1. 災害対策樹立に関する調査
【主な質疑項目】
- 局地的災害に対応した被災者支援、災害復旧等の地方財政支援制度の必要性
- 個人、民間企業における備蓄促進策
- 災害対策の基本認識及び令和2年度防災関係予算の考え方
- 学校施設における防災機能の強化
- 住民の避難行動に資する災害時の避難情報の伝達の在り方
- 内水被害防止対策の促進に資する地方財政支援の強化
- 高齢化、団員減少が進む水防団の活動支援策
- 災害時情報集約支援チームの体制強化
- 災害時におけるトレーラーハウスの活用
- 災害時における大規模感染症の発生等の緊急事態への対処についての認識
- 平常時の経済活動の中での災害時の物資供給の確保に資する取組
- 災害の頻発・激甚化に伴う河川堤防の強化の必要性
- 堆積土砂、樹木の撤去等を始めとした河川の維持管理の促進
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。