
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 国土交通委員会
令和2年6月9日(火) 第19回
1. 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律案(閣法第44号)
【主な質疑項目】
- 小規模な賃貸住宅管理業者に対する規制の在り方
- サブリース業者及び金融機関から賃貸人に対するリスク等に関する説明の在り方
- サブリース業者等によって不当な勧誘が行われた場合の監督処分の方針
- 賃貸住宅に係るストック数及び管理形態等の現状
- サブリース事業にまつわるトラブル事例
- サブリース業者に登録義務を課さず行為規制にて対応することとした理由
- サブリース業者等に禁止される誇大広告等の基準を明示する必要性
- サブリースに係る苦情・相談体制の整備の必要性
- 賃貸住宅管理業者の財産の分別管理を義務化した理由等
- 管理料の低価格化に伴う管理の質の低下及び中小管理業者の廃業防止の必要性
- 賃貸住宅管理業における損害の弁済制度創設の必要性
- サブリース契約における賃貸人の保護に対する国土交通省の認識
- 賃貸住宅管理業者及び業務管理者の育成に向けた取組
- 勧誘者が行った不当な勧誘行為に係るサブリース業者の責任
- サブリース契約における賃貸人の救済に向けた取組
- 誇大広告及び不実の説明の具体例
- スルガ銀行による不適切融資問題に対する金融庁の認識
- 誇大広告・不当な勧誘の判断基準を示すガイドラインの具体的内容
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。