
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 国土交通委員会
令和2年4月7日(火) 第9回
1. マンションの管理の適正化の推進に関する法律及びマンションの建替え等の円滑化に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第30号)
【主な質疑項目】
- マンション管理の適正化に向けた地方公共団体への人的・財政的支援策
- 管理計画認定制度におけるインセンティブの必要性
- マンションにおける区分所有者の高齢化と空き家の発生との関連性
- マンションの建替えに係る負担軽減策
- 新たなマンション建設に対する量的規制の必要性
- マンション管理士がこれまでに果たしてきた役割
- 管理計画認定マンションに関する情報発信対策の方向性
- マンション建替えの技術支援に係るマンション管理適正化推進センターとURの役割分担
- 従来のマンション管理の適正化の取組の効果及びその課題
- 管理組合の活性化に資するマンション管理士の活用等
- マンションの建替え時の成年後見人による意思表明の可否と長期不在者への意思確認方法
- 管理計画認定制度によって生じる管理者及び所有者にとってのメリット
- 敷地売却の同意が得られなかった者等に対する代替住宅の保障の有無
- マンションの高経年化に関する実態把握の在り方
- マンション建替え等に係る実績を踏まえたマンションの長寿命化に向けた対策の在り方
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。