
会議一覧へ戻る
農林水産委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 農林水産委員会
令和2年3月18日(水) 第4回
1.令和2年度総予算(3案)の委嘱審査
(農林水産省所管)
【主な質疑項目】
- 新造される水産庁の大型漁業取締船の日本海側への配置
- 外国漁船による違法操業取締体制の抜本的強化
- 漁業収入安定対策について維持・拡充の方向で見直す必要性
- 新型コロナウイルス感染症対策の影響を受けている農林水産業への支援措置
- 豚熱の早期終息に向けた対策及びアフリカ豚熱の水際対策の強化
- 気候危機対応のため農林水産業における緩和策及び適応策推進のための大規模予算措置の必要性
- 新型コロナウイルスに関する農林水産省対策本部の議事録を公表する必要性
- 新型コロナウイルス感染症対策に伴う学校給食休止への対応として事業者が受ける支援の内容及び交付スケジュール
- 農業次世代人材投資事業における交付要件の緩和及び予算の拡充
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発動された場合の農林水産分野における対応
- 次パン用小麦に交付される畑作物の直接支払交付金に関する運用改善の検討状況及び周知の状況
- 東アフリカ等におけるサバクトビバッタ被害の状況、日本への影響及び日本政府の対応
- 模倣品の被害が多い中国等において我が国の地理的表示を保護する方策
- 海外において我が国の登録品種を保護する方法
- 海外発のGAP(農業生産工程管理)がデファクトスタンダードとなった場合に我が国の農業者が受けるデメリット
- 新型コロナウイルス感染症対策によって影響を受けた給食納入業者の事務手続のワンストップ化
- 令和元年台風第十九号等により被災した宮城県丸森町における住宅の裏山崩壊の被害に対する国の支援
- 令和元年台風第十九号等により河川に滞留した土砂の撤去
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。