
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 文教科学委員会
令和2年6月4日(木) 第9回
1. 著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第49号)
【主な質疑項目】
- 著作権法に非営利目的の公衆送信に関する権利制限規定を設けることに対する文部科学大臣の見解
- 動画コンテンツの権利の所在の明確化と利用の円滑化を進める必要性
- ICTを活用してインクルーシブ教育を推進することに対する政府の見解
- 令和3年度から有償となる授業目的公衆送信補償金の支払いを国が支援する必要性
- 海賊版ではなく正規版であることを示すマーク等の普及啓発の方策
- 学校現場や教育委員会に授業目的の公衆送信として認められる範囲を周知する必要性
- 音楽・映像の違法ダウンロードの摘発事例がない理由
- ダウンロード違法化の対象拡大に当たり、法の抑止効果を確保するために実際に取締りを行う必要性
- 教科書検定制度の見直しの必要性
- 新型コロナウイルス感染症の拡大による影響を受けた文化芸術関係者への継続的支援の必要性
- 本法律案によるダウンロード違法化において規制対象となる行為
- 正規版の流通促進等により総合的な海賊版対策を進める必要性
- 読書バリアフリー法の施行を受け、出版社からのテキストデータの提供等を促進するための方策
- 著作物等のアーカイブ化やプラットフォームの育成における著作権法上の問題に対する文部科学大臣の見解
- 海賊版対策としてのブロッキングの法制度整備が見送られた経緯及び今後の検討の方向性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。