
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 法務委員会
令和2年3月18日(水) 第2回
1. 令和2年度総予算(3案)の委嘱審査
(裁判所所管及び法務省所管)
【主な質疑項目】
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた法務大臣の決意
- サイバー攻撃事案やテロ対策を踏まえた公安調査庁の機能強化の必要性
- クルーズ船における事例等を踏まえた新型コロナウイルスの感染対策を確立する必要性
- 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受ける企業の資金調達支援の在り方
- SDGs達成に向けた法務省の取組及び令和2年度予算に計上した経費の概要
- SNSを活用したいじめの相談体制の現状及び今後の取組
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否における「特段の事情」の判断基準
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため在留外国人に対する情報提供及び相談体制の現状
- 国家公務員の定年延長を検察官に適用する解釈変更に伴う文書の作成・管理の在り方
- 国家公務員法の役職定年制と同趣旨の規定の特例を検察官にも設けることとした理由
- 出入国在留管理庁の収容施設における常勤医師の確保に向けた法務大臣の決意
- 選択的夫婦別氏制度を導入するための法改正を行わない趣旨
- 養育費の不払等と民法の単独親権との関連について法務大臣の認識
- 少子化問題と家族の在り方の関係についての法務大臣の認識
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。